最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
紀伊山地三霊場会議、10月14日、あべのハルカスにて、紀伊山地三霊場フォーラム「紀伊山地の霊場と参詣道で行じる(歩く)こととそこへ至る魅力」を開催
- 2015年8月31日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿
-
- Tweet
-
紀伊山地三霊場会議は、来る平成27年10月14日(火)に、あべのハルカス25F「大会議室」にて、紀伊山地三霊場フォーラム「紀伊山地の霊場と参詣道で行じる(歩く)こととそこへ至る魅力」を開催するそうです。
今回は「道を行じる(歩く)」をテーマに、全国各地から紀伊山地の霊場に至る道を歩く人々の思いや、紀伊山地の霊場を行じる人々に思いを馳せ、その魅力を紐解きます。
●基調講演「伝えゆく祈りの場“紀伊山地”」
講師:河瀨直美氏(映画作家)
●パネルディスカッション「紀伊山地三霊場を行じる、その魅力」
パネリスト:河瀨直美氏、上杉雄猛師(高野山真言宗金光寺住職高野山開創1200年全国結縁行脚隊隊長)
コーディネーター:田中利典師(吉野・金峯山寺長臈)
日時:平成27年10月14日(火)13:30〜15:50(開場13:00)
会場:あべのハルカス25F「大会議室」(大阪市阿倍野区)
募集:220名(事前申込み、先着順)
入場料:1名2,000円(当日支払)※歴史街道倶楽部会員は無料(本人のみ)
応募方法:ハガキ・FAX・Eメール※詳細はWebサイト参照
主催:紀伊山地三霊場会議
共催:歴史街道推進協議会
協賛:近畿日本鉄道株式会社、南海電気鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社
後援(予定):奈良県、和歌山県
「紀伊山地の霊場と参詣道で行じる(歩く)こととそこへ至る魅力」(チラシ)
http://www.kinpusen.or.jp/_src/sc1815/8bi88c98er92n8eo97ec8fea83t83h815b838983808360838983v.pdf
紀伊山地三霊場会議
http://kiisanti.jp/
歴史街道推進協議会
http://www.rekishikaido.gr.jp/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools