最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 身延山久遠寺、「共栄運動キャッチコピー」を募集、2月15日必...
- 増上寺、インスタフォトコン「増上寺の冬」開催中、3月7日まで...
- 金剛峯寺、『「高野山デジタルパス」の実証事業』を3月10日ま...
- 九州国立博物館、1月26日~3月21日、特別展「奈良 中宮寺...
- 西本願寺、『2020年度「教学研究資金助成<若手研究助成>」...
- 横浜市歴史博物館、1月23日~3月21日、特別展「横浜の仏像...
- 四天王寺、「新春名宝展 元三大師堂 ~鬼となった高僧 良源祀...
- 西本願寺がライブ配信、1月9日~16日「御正忌報恩講法要」、...
- 2020年12月31日(大晦日)の「除夜の鐘」情報...
- 2021年1月~3月に「第55回 京の冬の旅 非公開文化財特...
- 宮城県美術館、11月12日~1月12日に「東日本大震災復興祈念 奈良・中宮寺の国宝展」を開催 2020年11月5日(木) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 宮城県美術館(仙台市青葉区)では、来る2020年11月12日(木)~2021年1月12日(火)に「東日本大震災復興祈念 奈良・中宮寺の国宝展」を開催すると案内しています。国宝 菩薩 ››全文へ
- 瑞巌寺、企画展「瑞巌寺100世洞水東初禅師展ー没後350年を記念してー」開催中、2月25日まで 2020年9月27日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 瑞巌寺(宮城県宮城郡)では、企画展「瑞巌寺100世洞水東初禅師展ー没後350年を記念してー」を開催中です。令和3年2月25日(木)まで。予定していた特別展を来年に延期したため、今回 ››全文へ
- 山寺観光協会、12月31日の「大晦日除夜の鐘・参拝者振舞い」を案内、玉こんにゃくと記念品 2019年12月17日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 北海道・東北 山寺観光協会のWebサイトでは、山寺(宝珠山 立石寺・山形県山形市)にて、来る2019年12月31日(火)に開催の「大晦日除夜の鐘・参拝者振舞い」を案内しています。玉こんにゃくの振 ››全文へ
- 仏教伝道協会、7月22日、北海道にて『第19回BDKシンポジウム「自己を見つめて生きる-禅の道八十年-」』を開催、参加受付中、先着順 2019年6月25日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 北海道・東北 仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2019年7月22日(月)に、北海道立道民活動センター(札幌市中央区)にて『第19回BDKシンポジウム「自己を見つめて生きる-禅の道八十年-」 ››全文へ
- 福島県立博物館、7月6日~8月18日に『福島復興祈念展「興福寺と会津」徳一がつないだ西と東』を開催 2019年6月25日(火) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 福島県立博物館(福島県会津若松市)では、来る2019年7月6日(土)~8月18日(日)に『福島復興祈念展「興福寺と会津」徳一がつないだ西と東』を開催すると案内しています。国宝3件、 ››全文へ
- 正法寺、「春の特別拝観 僧堂(坐禪堂)特別公開」開催中、期間は6月30日まで 2019年5月10日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 大梅拈華山 圓通 正法寺(岩手県奥州市)では、「春の特別拝観 僧堂(坐禪堂)特別公開」を開催中です。期間は2019年6月30日(日)まで。僧堂は、通常一般非公開とのことです。正法寺 ››全文へ
- 土湯温泉 聖徳太子堂、12月31日に「昼間に撞く除夜の鐘」、みかん又はお神酒のふるまいあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 北海道・東北 福島市の総合観光情報ナビ「こらんしょふくしま」では、来る2018年12月31日(月)、土湯温泉 聖徳太子堂(福島県福島市)で開催の「昼間に撞く除夜の鐘」を告知しています。みかん又は ››全文へ
- 秋田県 龍源寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、甘酒の接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 北海道・東北 金嶺山 龍源寺(秋田県由利本荘市)では、来る平成30年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。除夜の鐘開始は、11時40分頃~。本堂では、越年大般若祈祷、梅花講の奉詠を行 ››全文へ
- 福島県 医王寺、12月31日に、年越しイベント「医王寺 竹灯籠と除夜の鐘」を開催、おしること玉こんにゃくの振る舞いあり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 北海道・東北 瑠璃光山 医王寺(福島県福島市)では、来る2018年12月31日(月)に、年越しイベント「医王寺 竹灯籠と除夜の鐘」を開催すると案内しています。竹灯籠の幻想的な灯りで境内を照らすそ ››全文へ
- 円通院、「松島紅葉ライトアップ2018」を告知、11月25日まで開催 2018年11月9日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 円通院(宮城県宮城郡松島町)では、「松島紅葉ライトアップ2018」を告知しています。期間は2018年11月25日(日)まで。期間中は、境内にてソニド デル ビエント、伊達の黒船太鼓 ››全文へ
- 黒石寺、11月18日に開催の「興味津々・蘇民祭!!子供ちょこっと体験&大人まじ体験 in 黒石寺 2nd」を告知 2018年10月19日(金) 寺院ニュース 講座・体験 北海道・東北 妙見山黒石寺(岩手県奥州市)では、来る2018年11月18日(日)に開催の「興味津々・蘇民祭!!子供ちょこっと体験&大人まじ体験 in 黒石寺 2nd」を告知しています。岩手の蘇民 ››全文へ
- いわき市 法橋寺、11月25日に『女性のお坊さんによる寺フェス「和 Nagomi」おもてなしズキ♡カフェ IN 法橋寺』を開催 2018年10月12日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 北海道・東北 太平山 法橋寺(福島県いわき市)では、来る2018年11月25日(日)に『女性のお坊さんによる寺フェス「和 Nagomi」おもてなしズキ♡カフェ IN 法橋寺』を開催すると案内して ››全文へ
- 曹洞宗 寺院後継者相談所、9月2日に仙台市で開催の「ほほえみの集い」参加者募集中、7月31日締切 2018年7月4日(水) イベント・キャンペーン 募集 企業・団体 北海道・東北 曹洞宗 寺院後継者相談所(東京都港区芝)では、来る平成30年9月2日(日)に仙台市で開催の「ほほえみの集い」参加者を募集中です。応募締め切りは7月31日(火)。参加対象者は、配偶者 ››全文へ
- 青森県 圓覚寺、7月17日~31日に、33年に一度の「本尊ご開帳」 2018年7月4日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 春光山 圓覚寺(青森県西津軽郡)では、来る平成30年7月17日(火)~31日(火)に「本尊ご開帳」を開催すると案内しています。本尊は十一面観世音菩薩で、33年に一度の開帳だそうです ››全文へ
- 善寶寺、「五百羅漢堂 特別拝観」開催中、6月30日まで(9月~11月にも開催予定) 2018年6月18日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 龍澤山 善寶寺(山形県鶴岡市)では、「五百羅漢堂 特別拝観」を開催中です。期間は平成30年6月30日(土)まで。9月15日(土)~11月(日)にも開催する予定とのことです。本堂、龍 ››全文へ
- 瑞巌寺、6月17日に「瑞巌寺落慶記念公演 能と狂言 人間国宝の競演 -野村萬と友枝昭世の至芸-」 2018年5月2日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 松島の瑞巌寺(宮城県宮城郡)では、来る平成30年6月17日(日)に「瑞巌寺落慶記念公演 能と狂言 人間国宝の競演 -野村萬と友枝昭世の至芸-」を開催すると案内しています。場所は、瑞 ››全文へ
- 東本願寺、4月18日~19日に開催の「2017年度『ひとりからはじめる子ども会』講習会in仙台」の参加者募集中、3月20日締切 2018年2月16日(金) 寺院ニュース 講座・体験 北海道・東北 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2018年4月18日(水)~19日(木)に、東北別院・仙台教務所(仙台市宮城野区)で開催の「2017年度『ひとりからはじめる子ども会』 ››全文へ
- えさし郷土文化館、企画展「他界と異界と人間社会―受け継がれた信仰と印象の諸物―」開催中、2月12日まで 2018年1月10日(水) 博物館・宝物館 北海道・東北 えさし郷土文化館(岩手県奥州市)では、企画展「他界と異界と人間社会―受け継がれた信仰と印象の諸物―」を開催中です。期間は平成30年2月12日(月・祝)まで。1月21日(日)には、講 ››全文へ
- 瑞巌寺、平成30年1月20日から全6回で「瑞巌寺本堂落慶記念『伊達政宗公の甲冑を作ろう』」を開催。申込締切りは12月15日 2017年12月1日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 松島 瑞巌寺(松島青龍山瑞巌円福禅寺。宮城県宮城郡)では、来る平成30年1月20日(土)から全6回で「瑞巌寺本堂落慶記念『伊達政宗公の甲冑を作ろう』」を開催すると案内しています。定 ››全文へ
- 瑞巌寺、10月2日に「音楽法話バンド『一期一會』コンサート」を開催 2017年8月31日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北 国宝 瑞巌寺(松島青龍山瑞巌円福禅寺。宮城県宮城郡)では、来る平成29年10月2日(月)に、瑞巌寺落慶法要記念行事「音楽法話バンド『一期一會』コンサート」を開催すると案内しています ››全文へ
- 毛越寺、9月15日~30日に、「『刀八毘沙門天』修復記念特別公開」と「萩まつり」を開催 2017年8月31日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北 天台宗 別格本山 毛越寺(岩手県西磐井郡)では、来る平成29年9月15日(金)~30日(土)に「『刀八毘沙門天』修復記念特別公開」と「萩まつり」を開催すると案内しています。毛越寺の ››全文へ
- 大嶽山興福寺、7月15日~17日に「大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳」 2017年7月5日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 北海道・東北 天台宗 大嶽山興福寺(宮城県登米市)では、来る7月15日(土)~17日(月・祝)に「大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳」を開催すると案内しています。期間中は芸能発表、「奥 ››全文へ
- 仙台市博物館、7月1日~8月27日に「東日本大震災復興祈念 特別展 空海と高野山の至宝」を開催 2017年6月16日(金) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 北海道・東北 仙台市博物館(仙台市青葉区)では、来る平成29年7月1日(土)~8月27日(日)に「東日本大震災復興祈念 特別展 空海と高野山の至宝」を開催すると案内しています。会期中、展示替えあ ››全文へ