最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 隨心院、3月30日~6月30日に「花咲く京都『花の間』」を開...
- 「伊豆最福寺しだれ桜 ライトアップ」3月25日から4月9日ま...
- 清水寺「春の夜間特別拝観」3月25日から4月2日まで...
- 川原寺、3月24日~4月2日に「2023 川原寺 幻桜の夜 ...
- 三井寺、3月24日~4月9日に「夜桜|春のライトアップ」「春...
- 知恩院、3月24日~4月2日に「知恩院春のライトアップ202...
- 相国寺、3月24日~6月4日に「春の特別拝観」を開催...
- 興福寺、3月・5月・7月、歌舞伎座にて「興福寺文化講座」を開...
- 浅草寺、3月23日に「第803回仏教文化講座」を開催...
- 東寺、3月18日~「2023春期特別公開」を開催...
- 隨心院、3月30日~6月30日に「花咲く京都『花の間』」を開催 2023年3月25日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、来る令和5年3月30日(木)~6月30日(金)に「花咲く京都『花の間』」を開催すると案内しています。能ノ間が、花いっぱいのアート空間 ››全文へ
- 「伊豆最福寺しだれ桜 ライトアップ」3月25日から4月9日まで 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 静岡新聞SBSが、金峰山最福寺(静岡県伊豆市)の「伊豆最福寺しだれ桜 ライトアップ」を告知しています。期間は、2023年3月25日(土)から4月9日(日)。樹齢50~70年の枝垂れ ››全文へ
- 清水寺「春の夜間特別拝観」3月25日から4月2日まで 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 北法相宗大本山 清水寺(京都市東山区)が「春の夜間特別拝観」を開催します。期間は、2023年3月25日(土)から4月2日(日)。午後6時から午後9時(受付終了)まで。予約は不要です ››全文へ
- 川原寺、3月24日~4月2日に「2023 川原寺 幻桜の夜 プロジェクションマッピング」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 川原寺( 仏陀山弘福寺)(奈良県明日香村)が、来る2023年3月24日(金)~4月2日(日)に「2023 川原寺 幻桜の夜 プロジェクションマッピング」を開催すると案内しています。 ››全文へ
- 三井寺、3月24日~4月9日に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(園城寺)(滋賀県大津市)が、来る2023年3月24日(金)~4月9日(日)に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」を開催すると案内しています。境内では ››全文へ
- 知恩院、3月24日~4月2日に「知恩院春のライトアップ2023」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が、来る令和5年3月24日(金)~4月2日(日)に「春のライトアップ2023」を開催すると案内しています。期間中には、僧侶の話を聞くイベントや僧 ››全文へ
- 東寺、3月18日~「2023春期特別公開」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(教王護国寺)(京都市南区)が、来る2023年3月18日(土)から「2023春期特別公開」を開催すると案内しています。内容は「金堂・講堂の夜間特別拝観」「国宝五重 ››全文へ
- 石山寺、3月19日~4月9日に「桜まいり」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 東寺真言宗大本山 石山寺(滋賀県大津市)が、来る2023年3月19日(日)~4月9日(日)に「桜まいり」を開催すると案内しています。約600本の早咲き・遅咲きの様々な種類の桜が境内 ››全文へ
- 法多山尊永寺、3月18日~4月9日に「法多山さくらまつり」を開催 2023年3月18日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸 高野山真言宗別格本山 尊永寺(静岡県袋井市)が、来る2023年3月18日(土)~4月9日(日)に「法多山さくらまつり」を開催すると案内しています。桜とミヤマツツジが境内を彩ります。 ››全文へ
- 高台寺「春の夜間特別拝観」5月7日まで 2023年3月18日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山高台寺(京都市東山区)が『春の夜間特別拝観──すべての人にねね様のやさしさを「追憶の光〈春〉」』を開催しています。期間は、2023年5月7日(日)まで。内容は、高台寺・圓徳院 ››全文へ
- 隨心院、令和5年『名勝 小野梅園』公開予定を告知 2023年2月21日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗善通寺派大本山 隨心院(京都市山科区)が、令和5年の『名勝 小野梅園』公開予定を告知しています。開催期間は、3月11日(土)~3月26日(日)。26日(日)には、約4年ぶりに ››全文へ
- 仏教伝道協会、3月4日『第31回BDKシンポジウム「仏像の美」』オンライン同時配信あり 2023年2月21日(火) イベント・キャンペーン 講座・体験 デジタル 企業・団体 全国共通, 関東・甲信越 仏教伝道協会(港区芝)が、来る2023年3月4日(土)に『第31回BDKシンポジウム「仏像の美」』を開催すると案内しています。会場は仏教伝道センタービル(港区芝)。ZOOMにて、オ ››全文へ
- 真宗高田派本山 専修寺にて「新宝物館 文化財活用室 プレオープンイベント」が開催中、2月16日まで 2023年1月26日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)にて「新宝物館 文化財活用室 プレオープンイベント」が開催中です。期間は、2023年2月16日(木)まで。内容は、映像「OJODO(VR映像で体 ››全文へ
- 曹洞宗、2月18日・19日に『東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」』を開催 2023年1月26日(木) イベント・キャンペーン 講座・体験 ほっとひと息 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗総合研究センター教化研修部門「Shojin-Project」が、来る2023年2月18日(土)・19日(日)に『東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」』を開催 ››全文へ
- 萬福寺が「黄檗ランタンフェスティバル 春節お年玉クーポン」を配布中 2023年1月26日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 黄檗宗 大本山萬福寺(京都府宇治市)が、2023年1月31日(火)まで開催中の「黄檗ランタンフェスティバル 春節お年玉クーポン」を配布しています。大人2,500円を1,000円引き ››全文へ
- 大和国 長谷寺が「大和三大観音 もみじ回廊」を告知、12月11日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗豊山派総本山 長谷寺(奈良県桜井市)が「大和三大観音 もみじ回廊」を告知しています。期間は、令和4年12月11日(日)まで。対象寺院は、長谷寺と、真言宗系単立寺院 壷阪山壷阪 ››全文へ
- 円覚寺、12月10日に「三者三様の法話会」を開催、動画視聴チケットもあり 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 臨済宗大本山 円覚寺(神奈川県鎌倉市)が、来る2022年12月10日(土)に「三者三様の法話会」を開催すると案内しています。後日視聴できる録画動画視聴チケットもあり。現地参加者は、 ››全文へ
- 知恩院にて「秋のライトアップ」が開催中、12月3日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)にて「秋のライトアップ」が開催されています。期間は、令和4年12月3日(土)まで。期間中「聞いてみよう!お坊さんのはなし」や、朱印付きのツアー( ››全文へ
- 大覚寺にて「秋季名宝展」「大沢池ライトアップ」「嵯峨菊展」が開催中 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派大本山 大覚寺(京都市右京区)にて『秋季名宝展「皇室と大覚寺」』(令和4年12月5日(月)まで)「大沢池ライトアップ」(12月4日(日)まで)「嵯峨菊展」(11月30 ››全文へ
- 京成電鉄が「京成線 秋の御朱印めぐり」を開催中、11月30日まで 2022年11月1日(火) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越 京成電鉄(千葉県市川市)が、沿線8寺社を巡る「京成線 秋の御朱印めぐり」を開催しています。期間は、2022年11月30日(水)まで。条件を満たすと、先着順でオリジナルステッカーやオ ››全文へ
- 醍醐寺、11月18日〜12月4日に「秋期夜間拝観」を開催 2022年11月1日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)が、来る令和4年11月18日(金)~12月4日(日)に「秋期夜間拝観」を開催すると案内しています。記念品や夕食付きの早め入場拝観、特別イベ ››全文へ
- 妙顕寺、11月14日~12月4日に「特別公開」と「ライトアップ」 2022年10月31日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 日蓮宗大本山 妙顕寺(京都市上京区)が、来る令和4年11月14日(月)~12月4日(日)に「特別公開」と「ライトアップ」を開催すると案内しています。夜は、境内の紅葉を中心に、参道や ››全文へ
- 建長寺、11月5日に「第30回 建長寺法話スペシャル」 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 臨済宗延長時派 大本山建長寺(神奈川県鎌倉市)が、来る令和4年11月5日(土)に「第30回 建長寺法話スペシャル」を開催すると案内しています。僧侶が次々に15分間ずつ法話をするそう ››全文へ
- 智積院、11月2日~5日に「夜間特別拝観」 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗智山派総本山 智積院(京都市東山区)が、来る令和4年11月2日(水)~5日(土)に「夜間特別拝観」を開催すると案内しています。内容は、名勝庭園のライトアップ、長谷川等伯一門の ››全文へ
- 萬福寺、10月28日~1月31日に「黄檗ランタンフェスティバル ~境内を彩る夜の特別拝観~」 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 黄檗宗大本山 萬福寺(京都府宇治市)が、来る2022年10月28日金~2023年1月31日(火)に「黄檗ランタンフェスティバル ~境内を彩る夜の特別拝観~」を開催すると案内していま ››全文へ
- 比叡山延暦寺、10月29日~11月23日に「もみじ祭り」を開催 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が、来る2022年10月29日(土)~11月23日(水・祝)に、横川地域にて「もみじ祭り」を開催すると案内しています。期間中には、特別開扉 ››全文へ
- 建仁寺にて『キヤノン×文化財 映像体験プロジェクト「ヨルZEN(禅)-自然と共生する日本-」』を開催中、10月30日まで 2022年10月20日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 臨済宗建仁寺派 大本山建仁寺(京都市東山区)にて『キヤノン×文化財 映像体験プロジェクト「ヨルZEN(禅)-自然と共生する日本-」』が開催されています。期間は、2022年10月30 ››全文へ
- 曹洞宗が『ごみ拾いSNS「ピリカ」』利用で「第1回 ごみ拾い週間」9月18日まで 2022年9月13日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 全国共通 曹洞宗が『ごみ拾いSNS「ピリカ」』を利用して「第1回 ごみ拾い週間」を開催しています。第1回の開催期間は、2022年9月18日(日)まで。今後は、月に1回、1週間程度の期間にて、 ››全文へ
- 身延山久遠寺にて、10月7日・8日に「第46回 全日本仏教徒会議 山梨・身延山大会」が開催、ライブ配信あり 2022年8月31日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 全国共通, 関東・甲信越 日蓮宗総本山 身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)にて、来る2022年10月7日(金)・8日(土)に「第46回 全日本仏教徒会議 山梨・身延山大会」が開催されます。講師はロバートキャンベ ››全文へ
- 妙経寺にて、10月16日に「日本のお月さま 親子で楽しむ!書道×長唄」が開催 2022年8月31日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越 寿量山妙経寺(台東区元浅草)が、来る2022年10月16日(日)に開催の「日本のお月さま 親子で楽しむ!書道×長唄」を告知しています。出演は、書家 又吉暁香氏、長唄 伶月希帆氏、囃 ››全文へ