otsnewsinfoをフォローしましょう

ここにないニュースもやって来ます。


Report: 京都府宇治市の三室戸寺で紅葉を見てきました


三室戸寺

明星山 三室戸寺(京都府宇治市)は、西国観音霊場十番札所で、観音応現の霊地であり、光仁天皇の勅願により創建。本山修験宗の別格本山。

境内には本堂(江戸時代・府文化財)のほか、阿弥陀堂(江戸時代・府文化財)、鐘楼(江戸時代・府文化財)、三重塔(江戸時代・府文化財)、十八神社本殿(工事中で入れず)などの建造物があります。

広大な庭園には4月から7月の間にツツジ、シャクナゲ、アジサイ、ハスの花が咲くのことです。

IMG1772

京阪三室戸駅から1kmほど歩くのですが、途中Y字路があります。左のほうに進みます。天気は曇り空。
IMG1775

駐車場が見えてきました。バス2,000円、乗用車500円です。キャパはかなりあります。300台とホームページに書かれていました。
IMG1778

ゲートで拝観料の支払いを済ませます。
IMG1782

入ってすぐ左にあるのは新羅大明神。
IMG1784

テクテクと緩やかな坂を登ると山門が現れます。
IMG1787

IMG1788

山門を過ぎて、遠くに大きな階段が見えます。
IMG1789

傍に小さな薬師如来さまが…。
IMG1793

IMG1792

右に曲がれば三室戸寺庭園ですが、ここは後回しに。
IMG1811

階段の手前には綺麗な紅葉。いよいよ階段を上がります。
IMG1794

IMG1816

IMG1817

振り向くとこんな感じ。
IMG1818

階段の左右にも紅葉がたくさん見えます…。
IMG1821

IMG1825

IMG1831

IMG1835

IMG1839

IMG1840

登り切りました。
IMG1843

手水舎。
IMG1844

そこには「ハートのあじさい絵馬」というのががありました。
IMG1850

説明看板。
IMG1845

音声ガイドは動きません(泣)。
IMG1849

さて、進もうとすると、宇賀神狛蛇の像。撫でると財運(金運)や良運がつくと云われています。
IMG1848

IMG1851

IMG1856

左には納経所があります。授与品の販売も。
IMG1859

IMG1861

本堂の前には、宝勝牛が。お腹には胎内におさめられた牛の木像が見えます。口の中にある玉を触ると勝運がつくと云われています。
IMG1862

こちらは、福徳兎。卵型の石が立てば願いが通じると云われています。
IMG1866

本堂は江戸時代の建築物です。このあたりから天気も良くなってきました。
IMG1883

びんずるさん。
IMG1873

こちらにも「ハートのあじさい絵馬」。
IMG1875

朝鮮鐘の龍頭。「なでるとお金(鐘)のかえる龍頭」です。
IMG1878

IMG1879

本堂の左側には十八神社があるのですが工事中で参拝することができません。
IMG1904

本堂の右側には阿弥陀堂。親鸞の父日野有範の墓だと伝えられています。
IMG1911

IMG1912

「浮舟古跡」。
IMG1918

IMG1916

IMG1917

古跡の傍にお地蔵さま。
IMG1920

鐘楼。
IMG1924

鐘楼付近より本堂を見る。
IMG1932

鐘楼の奥には三重塔。
IMG1951

三重塔と鐘楼の説明看板。
IMG1952

以下、本堂から三重塔にかけての紅葉写真です。
IMG1894

IMG1895

IMG1898

IMG1906

IMG1908

IMG1970

IMG1980

IMG1982

IMG1983

IMG1987

IMG1993

IMG1995

IMG2003

IMG2048

IMG2054

IMG2045

山道を戻って三室戸寺庭園に向かいます。
IMG2112

IMG2083

IMG2085

IMG2087

IMG2089

IMG2094

IMG2095

IMG2097

IMG2098

IMG2101

IMG2102

IMG2110

IMG2111

場所:明星山 三室戸寺(京都府宇治市莵道滋賀谷21)
庭園開園時間:8時30分~16時30分(4月1日~10月31日)、8時30分~16時00分(11月1日~3月31日) 12月29・30・31日は休み
入園料金:平常 500円(大人)300円(小人)

取材:OTSnews編集部(2019.11)


明星山 三室戸寺
https://www.mimurotoji.com/


    ポイントアフィリエイト