最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観」を開催、3月10日0時受付開始 2025年2月20日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(滋賀県大津市)が、来る2025年3月25日(火)〜4月13日(日)に「観月舞台 五分間の貸切拝観」を開催すると案内しています。完全予約制、1組最大6名まで ››全文へ
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで 2025年1月18日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)が「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」を開催しています。期間は、令和7年3月18日(火)まで。「世界遺産登録30周年 京の冬の旅文化財特別 ››全文へ
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで 2025年1月18日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台真盛宗総本山 西教寺(滋賀県大津市)が「幸先詣(さいさきもうで)」の期間中に、巳年にちなんだ「弁財天特別公開」を開催しています。期間は、令和7年2月3日(月)まで。2月2日(日 ››全文へ
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本尊」 2024年12月27日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(滋賀県大津市)が、来る令和7年1月1日(水)~2月2日(日)に「新年特別公開 令和7年 巳年の守本尊」を開催すると案内しています。特別公開されるのは、三井 ››全文へ
- 比叡山延暦寺、特別企画「西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開」12月8日まで 2024年11月27日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が「世界遺産登録30周年記念 特別企画」のひとつとして「西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開」を開催しています。期間は、 ››全文へ
- 聖護院門跡「秋の特別公開」12月8日まで 2024年11月27日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 本山修験宗総本山 聖護院門跡(京都市左京区)が「秋の特別公開」を開催しています。2024年12月8日(日)まで。期間内の金・土・日・祝日に公開。見どころは、修復後初公開の智証大師坐 ››全文へ
- 三井寺「秋の特別公開2024」12月8日まで 2024年11月27日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(滋賀県大津市)が「秋の特別公開2024」を開催しています。2024年12月8日(日)まで。内容は、観音堂内陣の特別公開、「観音信仰と三井寺」展、金堂内陣の ››全文へ
- 相国寺「秋の特別拝観」12月15日まで 2024年11月27日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派大本山 相国寺(京都市上京区)が「秋の特別拝観」を開催しています。令和6年12月15日(日)まで。見どころは、法堂の本尊・鳴き龍、方丈のふすま絵・庭園、開山堂の諸像・ ››全文へ
- 東寺「2024秋期特別公開」12月8日まで 2024年11月27日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)が「2024秋期特別公開」を開催しています。期間は、2024年12月8日(日)まで。見どころは、宝物館・観智院・五重塔・講堂にて宝物や伽藍の特別公開 ››全文へ
- 隨心院、「和傘の光彩展」開催中、11月22日から「秋の夜間特別拝観」12月1日まで 2024年11月14日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗大本山 隨心院(京都市山科区)にて、令和6年度『秋の夜間特別拝観』第一弾「和傘の光彩展」が開催中。来る11月22日(金)~12月1日(日)には、ライトアップなどの第二弾「秋の ››全文へ
- 比叡山延暦寺『秋季特別展「比叡山と平安京」』開催中、12月1日まで 2024年11月14日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が『秋季特別展「比叡山と平安京」』を開催しています。期間は、令和6年12月1日(日)まで。延暦寺や周辺寺院に伝わる貴重な文化財を、一堂に会 ››全文へ
- 隨心院、令和6年度『秋季非公開文化財特別展』12月1日まで 2024年11月14日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗大本山 隨心院(京都市山科区)が、令和6年度『秋季非公開文化財特別展』を開催しています。期間は、令和6年12月1日(日)まで。普段は入れない本堂内陣にて、秘仏『如意輪観世音菩 ››全文へ
- 比叡山延暦寺、「比叡の秋めぐり」開催中、11月24日まで 2024年11月6日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が「比叡の秋めぐり」を開催しています。期間は、令和6年11月24日(日)まで。内容は「横川中堂特別内陣拝観」「比叡のもみじ祭り」(横川駐車 ››全文へ
- 法隆寺、「令和6年 法隆寺秋の特別展」開催中、11月24日まで 2024年11月6日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)が「令和6年 法隆寺秋の特別展」を開催しています。期間は、令和6年11月24日(日)まで。内容は、企画展「法隆寺を彩る動物たち」、同時開催「特別 ››全文へ
- 金峯山寺、10月・11月に開催の「世界遺産登録20周年記念事業」各イベントを案内 2024年10月17日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)が、令和6年10月・11月に開催の「世界遺産登録20周年記念事業」各イベント日程を案内しています。内容は、講演・音楽・アート・シンポジ ››全文へ
- 智積院、9月17日に「観月会」を開催 2024年9月12日(木) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗智山派大本山 智積院(京都市東山区)が、来る令和6年9月17日(火)に「観月会」を開催すると案内しています。お月見弁当付きの前売り券あり。イベントの内容は、声明公演と瞑想体験 ››全文へ
- 仁和寺にて「第49回 京の夏の旅 文化財特別公開」開催中、9月30日まで 2024年9月12日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)が「第49回 京の夏の旅 文化財特別公開~仁和寺御所庭園 黒書院修復完成記念!堂本印象 襖絵を間近で拝観~」を開催しています。期間は、20 ››全文へ
- 薬師寺、6月21日~23日「高田好胤和上 二十七回忌法要 記念 特別展示」 2024年6月13日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市)が、来る令和6年6月21日(金)~23日(日)に「高田好胤和上 二十七回忌法要 記念 特別展示」を開催すると案内しています。会場は、白鳳伽藍内 ››全文へ
- 山口県立美術館にて「奈良大和路のみほとけ 令和古寺巡礼」開催中、6月9日まで 2024年5月26日(日) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 中国・四国 山口県立美術館(山口県山口市)にて「奈良大和路のみほとけ 令和古寺巡礼」が開催中です。期間は、2024年6月9日(日)まで。18歳以下は無料。古寺の仏像を中心に、日本を代表する文士 ››全文へ
- 池上本門寺 霊宝殿「本門寺の狩野派展」開催中、5月26日まで 2024年5月5日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗大本山 池上本門寺(東京都大田区)霊宝殿にて「本門寺の狩野派展」が開催中です。期間は令和6年5月26日(日)まで。開館は、土曜・日曜・祝日のみ。池上本門寺は、御用絵師狩野派の ››全文へ
- 東京国立博物館、4月16日~6月9日「特別展 法然と極楽浄土」開催 2024年4月10日(水) 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越 東京国立博物館(台東区上野公園)が、来る2024年4月16日(火)~6月9日(日)に「特別展 法然と極楽浄土」を開催すると案内しています。なお、10月8日(火)から京都国立博物館、 ››全文へ
- 大覚寺「春季名宝展『源氏物語と嵯峨野古典文学めぐり』前期」開催中、4月22日まで 2024年3月30日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派大本山 大覚寺(京都市下京区)が「春季名宝展『源氏物語と嵯峨野古典文学めぐり』前期」を開催しています。期間は令和6年4月22日(月)まで。後期は4月26日(金)~5月 ››全文へ