真宗高田派本山 専修寺にて「新宝物館 文化財活用室 プレオープンイベント」が開催中、2月16日まで
- 2023年1月26日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)にて「新宝物館 文化財活用室 プレオープンイベント」が開催中です。期間は、2023年2月16日(木)まで。内容は、映像「OJODO(VR映像で体感する極楽浄土)」と「SENJUJI360(3D映像で楽しむ建築美)」が、日替わりで上映されます。入場は無料ですが、事前予約が必要です。
- 曹洞宗、2月18日・19日に『東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」』を開催 2023年1月26日(木) イベント・キャンペーン 講座・体験 ほっとひと息 企業・団体 関東・甲信越
- 仏教伝道協会『第10回「一日一訓カレンダーフォトコンテスト」―ほとけの心―』作品募集、8月31日締切 2023年1月26日(木) 募集 企業・団体 全国共通, 関東・甲信越
- 三井寺「令和5年の干支”卯”の仏様 文殊菩薩 新年特別公開」2月23日まで 2023年1月26日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿
- 萬福寺が「黄檗ランタンフェスティバル 春節お年玉クーポン」を配布中 2023年1月26日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
- 西本願寺、3月12日に『第71回「本山成人式」』を開催、参加者募集中 2023年1月19日(木) おすすめ記事 寺院ニュース 講座・体験 募集 近畿
- 四天王寺が「第7回 四天王寺フォトコンテスト」の作品を募集中、締切は2月28日 2023年1月19日(木) 寺院ニュース 募集 全国共通, 近畿
- 延暦寺が「令和5年 寒行の集い」を案内 2023年1月19日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿
- 仏教伝道協会、増上寺にて「釈尊絵伝 絵画展」を開催中、2月20日まで 2023年1月19日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越
- 令和4年度「除夜の鐘」情報(その2) 2022年12月29日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 北海道・東北, 関東・甲信越, 近畿, 中国・四国, 九州・沖縄
- 妙心寺、1月7日・8日に「令和5年 冬期暁天講座」 2022年12月29日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿
- 岩船寺、1月1日〜1月15日に「秘仏特別公開」 2022年12月29日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿
- 誓願寺、12月31日に「除夜の鐘」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 近畿
- 妙心寺が「宗務本所臨時職員」募集中、締切は1月20日 2022年12月26日(月) 寺院ニュース 募集 全国共通, 近畿
- 興福寺、1月1日~1月7日に「中金堂吉祥天倚像の御開帳」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿
- 池上本門寺、12月31日に「除夜の鐘」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 関東・甲信越
- 大念仏寺、12月31日に「除夜法要」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 近畿
- 遊行寺、12月31日に「除夜の鐘撞き」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 関東・甲信越
- 興福寺、12月31日に「除夜の鐘」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 近畿
- 東大寺、令和4年度「除夜の鐘」を案内 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 近畿
- 百万遍知恩寺、12月31日に「除夜法要・鐘つき」開催 2022年12月26日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 近畿
- 令和4年度「除夜の鐘」情報(その1) 2022年12月23日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 北海道・東北, 関東・甲信越, 東海・北陸, 近畿, 中国・四国, 九州・沖縄
- 尊永寺「令和5年元旦からの正月短期アルバイト募集」 2022年12月23日(金) 寺院ニュース 募集 東海・北陸
- 知恩院、12月31日に「除夜の鐘」を開催、ライブ配信あり 2022年12月16日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 近畿
- 大龍寺(秋田県)が12月31日に「除夜の鐘」を開催、お守りと飲み物付き 2022年12月16日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 除夜の鐘 北海道・東北
- 成田山新勝寺が「令和5年正月の奉仕員(アルバイト)」を募集 2022年12月16日(金) 寺院ニュース 募集 全国共通, 関東・甲信越
- 妙顕寺が「第4回妙顕寺フォトコンテスト‼」を開催中、12月31日応募締切 2022年12月16日(金) 寺院ニュース 募集 全国共通, 近畿
- Report: 神戸市西区の太山寺で紅葉を見てきました 2022年12月14日(水) レポート
- Report: 世界遺産の総本山醍醐寺で夜の紅葉を見てきました 2022年12月8日(木) レポート
- 中山寺が「Nakayamadera Photo Collection」の掲載写真を募集 2022年11月25日(金) 寺院ニュース 募集 全国共通, 近畿
- 12月15日に「天台宗人権啓発公開講座2022」、大津市坂本の天台宗務庁にて 2022年11月25日(金) 講座・体験 企業・団体 近畿
- 大和国 長谷寺が「大和三大観音 もみじ回廊」を告知、12月11日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
- 円覚寺、12月10日に「三者三様の法話会」を開催、動画視聴チケットもあり 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越
- 遊行寺にて『開館45周年記念展「天神と時衆」』が開催中、12月19日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越
- 智積院、11月30日~1月22日にサントリー美術館にて『「京都・智積院の名宝」展』 2022年11月25日(金) 寺院ニュース 博物館・宝物館 特別公開・展示会 関東・甲信越, 近畿
- おこしやす“やましな”協議会が「秋の山科プレゼントラリー」を開催中、12月11日まで 2022年11月25日(金) 旅行・観光 企業・団体 近畿
- 知恩院にて「秋のライトアップ」が開催中、12月3日まで 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿
- 大覚寺にて「秋季名宝展」「大沢池ライトアップ」「嵯峨菊展」が開催中 2022年11月25日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 特別公開・展示会 近畿
- 長谷寺が「令和5年 ぼたん献花会 馬頭夫人衣装デザイン・行事参加者」を募集、締切は11月30日 2022年11月1日(火) 寺院ニュース 募集 近畿
レポート
>>一覧を見る
- Report: 神戸市西区の太山寺で紅葉を見てきました 2022年12月14日(水)
- Report: 世界遺産の総本山醍醐寺で夜の紅葉を見てきました 2022年12月8日(木)
- Report: 左京区の真如堂で紅葉を見てきました 2021年12月31日(金)
- Report: 嵯峨小倉山の常寂光寺で紅葉を見てきました 2020年11月27日(金)
- Report: 大阪市の大念佛寺ではぜんざいが振る舞われていました 2020年1月6日(月)
- Report: 京都府宇治市の三室戸寺で紅葉を見てきました 2019年11月26日(火)
- 曹洞宗、2月18日・19日に『東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」』を開催 2023年1月26日(木)
- 令和4年度「除夜の鐘」情報(その2) 2022年12月29日(木)
- 誓願寺、12月31日に「除夜の鐘」開催 2022年12月26日(月)
- 池上本門寺、12月31日に「除夜の鐘」開催 2022年12月26日(月)
- 大念仏寺、12月31日に「除夜法要」開催 2022年12月26日(月)
- 遊行寺、12月31日に「除夜の鐘撞き」開催 2022年12月26日(月)
- 「第8回智積院写真コンテスト」募集中、締切は令和5年2月28日 2022年4月28日(木)
- 金剛峯寺が「弘法大師御誕生1250年記念大法会 記念企画」を告知 2022年4月26日(火)
- 仏教伝道協会、4月~11月に全8回で『2022年度 仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」』を開催、オンライン参加も可 2022年3月26日(土)
- 日蓮宗、2月27日、『オンライン唱題行2.27「降誕800年特別イベント」』開催 2022年2月23日(水)