最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 東寺、「2023秋期特別公開」を告知、宝物館は開催中...
- 三井寺、10月21日・22日に「おとの三井寺」開催...
- 妙心寺、10月20日に静岡県で開催の『令和5年度「白隠さんの...
- 興福寺、9月29日に東京・歌舞伎座にて「第6回興福寺文化講座...
- 金剛峯寺、11月3日に開催の『弘法大師御誕生1250年記念「...
- 智積院、9月29日開催の「観月会~月夜の智積院で魅せる伝統芸...
- 醍醐寺、10月15日まで「第1回日本国際芸術祭」...
- 四天王寺、令和5年秋季名宝展「四天王寺の菩薩たち―観音菩薩を...
- 銀閣寺、10月1日~12月3日「秋の特別拝観」を開催...
- 大覚寺、「観月の夕べ」他、令和5年秋の行事を告知...
- 妙心寺、10月20日に静岡県で開催の『令和5年度「白隠さんの会 ブラシミズ-BURASHIMIZU-」』参加者募集 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 募集 東海・北陸, 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)が、来る令和5年10月20日(金)に静岡県にて開催の『令和5年度「白隠さんの会 ブラシミズ-BURASHIMIZU-」』参加者を募集して ››全文へ
- 興福寺、9月29日に東京・歌舞伎座にて「第6回興福寺文化講座」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年9月29日(金)に、東京・歌舞伎座(中央区銀座)にて「第6回興福寺文化講座」を開催すると案内しています。講題は「仏塔~興福寺五重 ››全文へ
- 醍醐寺、10月15日まで「第1回日本国際芸術祭」 2023年9月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 真言宗醍醐派総本山 醍醐寺(京都市伏見区)にて、「第1回日本国際芸術祭」が開催されています。醍醐寺をメイン会場として様々なイベントが開催され、「醍醐寺特別企画 文化体験プログラム」 ››全文へ
- 聖護院門跡、9月21日・10月21日に「修験講習会 特別講演」 2023年8月22日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 本山修験宗総本山 聖護院門跡(京都市左京区)が、来る令和5年9月21日(木)・10月21日(土)に「修験講習会 特別講演」を開催すると案内しています。講題は「聖護院門跡と本山修験の ››全文へ
- 専修寺、8月30日に「第26回 現代と仏法を考える集い」を開催 2023年8月9日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)が、来る2023年8月30日(水)に「第26回 現代と仏法を考える集い」を開催すると案内しています。テーマは「カルトとは何か」。講師は、真宗大谷 ››全文へ
- 東本願寺、9月1日、2日に「おひがしさん門前フェスタ二〇二三 夏」を開催 2023年8月9日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、来る2023年9月1日(金)、2日(土)に「おひがしさん門前フェスタ二〇二三 夏」を開催すると案内しています。内容は、門前マルシェの他、消火 ››全文へ
- 四天王寺、9月2日~全4回「なにわ七幸巡拝ウォーキング」を告知 2023年8月9日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)が、来る令和5年9月2日(土)から、全4回で開催の「令和5年 なにわ七幸巡拝ウォーキング」を告知しています。第2回以降の日程は、9月18日(月 ››全文へ
- 金剛峯寺、8月16日締切、9月2日~3日に「高野山特別講演会」開催 2023年8月9日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 高野山真言宗総本山 金剛峯寺(和歌山県伊都郡)が、来る令和5年9月2日(土)~3日(日)に「高野山特別講演会」を開催すると案内しています。内容は、講演とシンポジウム、体験プログラム ››全文へ
- 曹洞宗、8月18日に「子どもも大人もいっしょに学ぼう『食の寺子屋』」を開催 2023年8月9日(水) 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越 曹洞宗(東京都港区芝)が、来る2023年8月18日(金)に「子どもも大人もいっしょに学ぼう『食の寺子屋』」を開催すると案内しています。内容は、禅僧と一緒に修行僧の食事を体験し、作法 ››全文へ
- 妙心寺、8月26日・27日に「令和5年度 夏季講座」を開催、7月28日締切 2023年7月8日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)が、来る令和5年8月26日(土)・27日(日)に「令和5年度 夏季講座」を開催すると案内しています。2日間の日程で、定員は100名。要事 ››全文へ
- 天龍寺、7月29日・30日に「暁天講座」を開催 2023年7月4日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗天龍寺派大本山 天龍寺(京都市右京区)が、来る2023年7月29日(土)・30日(日)に「暁天講座」を開催すると案内しています。内容は、坐禅と提唱「夢中問答」。場所は天龍寺 ››全文へ
- 東本願寺、8月1日~5日に「大谷祖廟暁天講座」を開催 2023年7月4日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、来る2023年8月1日(火)~5日(土)に「大谷祖廟暁天講座」を開催すると案内しています。場所は、大谷祖廟(京都市東山区)。時間は午前6:3 ››全文へ
- 西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺の4ヶ寺にて「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中、8月16日まで 2023年6月27日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 奈良市内の西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺の4ヶ寺にて「奈良・西ノ京ロータスロード」が開催されています。期間は、2023年8月16日(水)まで。グッズとクーポン券(食事や買い物に使 ››全文へ
- 本山佛光寺、7月13日~15日に「暁天講座」を開催 2023年6月27日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗佛光寺派 本山佛光寺(京都市下京区)が、来る2023年7月13日(木)~7月15日(土)に「暁天講座」を開催すると案内しています。参加自由。YouTubeライブ配信あり。各日の ››全文へ
- 専修寺にて、土・日・祝、一身田寺内町ほっとガイド会が「定時ガイドツアー」を開催 2023年6月21日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗高田派本山 専修寺(三重県津市)にて、土・日・祝に、一身田寺内町ほっとガイド会が「定時ガイドツアー」を開催しています。2つの国宝建築物、5つの重要文化財建築物を巡ります。定員は ››全文へ
- 知恩院が「知恩院さんで学び解き」を毎日開催中、軽食付き 2023年6月20日(火) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が「知恩院さんで学び解き」を毎日開催しています。軽食付き。僧侶と共に、楽しみながら浄土宗の教えについて学ぶ内容となっています。要事前申し込み、当 ››全文へ
- 百万遍知恩寺、7月1日~3日に「暁天講座」を開講、芋粥接待あり 2023年6月17日(土) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土宗大本山 百万遍知恩寺(京都市左京区)が、来る2023年7月1日(土)~3日(月)の3日間、御影堂にて「暁天講座」を開講すると案内しています。数年ぶりに芋粥接待あり。予約不要、 ››全文へ
- 東大寺、5月13日大阪・5月20日東京にて『特別公演「東大寺 修二会の声明」』を開催 2023年4月17日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越, 近畿 華厳宗大本山 東大寺(奈良県奈良市)が、来る令和5年5月13日(土)大阪にて、5月20日(土)東京にて『特別公演「東大寺 修二会の声明」』を開催すると案内しています。東大寺開山良弁 ››全文へ
- 三井寺、3月24日~4月9日に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 天台寺門宗総本山 三井寺(園城寺)(滋賀県大津市)が、来る2023年3月24日(金)~4月9日(日)に「夜桜|春のライトアップ」「春の特別公開」を開催すると案内しています。境内では ››全文へ
- 知恩院、3月24日~4月2日に「知恩院春のライトアップ2023」を開催 2023年3月23日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が、来る令和5年3月24日(金)~4月2日(日)に「春のライトアップ2023」を開催すると案内しています。期間中には、僧侶の話を聞くイベントや僧 ››全文へ
- 浅草寺、3月23日に「第803回仏教文化講座」を開催 2023年3月19日(日) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 聖観音宗 あさくさかんのん浅草寺(台東区浅草)が、来る2023年3月23日(木)に「第803回仏教文化講座」を開催すると案内しています。入場無料、事前予約制。電話にて問い合わせ。会 ››全文へ