- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
- 四天王寺、秋季名宝展「西門~夕陽の彼方の極楽浄土~」を開催中...
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
曹洞宗、「第50回曹洞宗青少年書道展」作品募集中、締切りは5月16日、テーマは「ともに歩む」
曹洞宗では、「第50回曹洞宗青少年書道展」の作品を募集中です。応募締切りは平成28年5月16日(月)。テーマは「ともに歩む」。作品は1人1点までで、参加資格は幼児から高校生まで。特別賞・団体賞には賞状と副賞、特選、秀作、佳作には賞状が授与され、出品者全員に記念品が贈呈されるとのことです。
今回のテーマは「ともに歩む」です。これまでの道のりをふり返り、これからもみなさんとともに歩んで参りたいと思います。
50回記念展にふさわしい、心をたっぷり込めた作品をお待ちしています。
作品募集期間:平成28年4月1日(金)~5月16日(月)(必着)
参加資格:幼児から高校生まで
テーマ:「ともに歩む」
課題:Webサイト参照(第50回曹洞宗青少年書道展課題)
主催:曹洞宗
協賛:大本山永平寺 大本山總持寺
後援:読売新聞社 日本テレビ 日経ラジオ社 全国青少年教化協議会 駒澤大学 愛知学院大学 東北福祉大学 鶴見大学 駒沢女子大学
応募方法:1人1点。所定の応募用紙(白)・応募者名簿(水色)に記入のうえ、作品に同封。その他詳細はWebサイト参照。
出品料:半紙500円 半切700円(団体は2割引き)
応募締切:平成28年5月16日(月)必着
審査会:平成28年5月30日(月)
表彰:特別賞・団体賞には、賞状及び副賞を授与。
褒賞:特選、秀作、佳作には、賞状を授与。出品者全員に記念品を贈呈。発送は9月上旬頃を予定。
発表:郵便にて通知。特別賞・団体賞は、曹洞宗公式ホームページ「曹洞禅ネット」に掲載。
表彰式:平成28年7月26日(火)東京・メルパルクホール(港区芝公園)
展示:平成28年7月26日(火)東京・メルパルクホール(港区芝公園)
平成28年8月27日(土)~9月11日(日)大本山永平寺(福井県吉田郡永平寺町)
平成28年11月1日(火)~11月5日(土)大本山總持寺(横浜市鶴見区)
資料請求(問合せ):曹洞宗宗務庁教化部企画研修課 青少年書道展係(東京都港区)
第50回曹洞宗青少年書道展 作品募集のお知らせ
http://www.sotozen-net.or.jp/gyoji/50shodotenboshu.html

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools