最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
真宗会館、6月19日 に「親鸞フォーラム〈第11回〉『格差社会x仏教-人間の闇と希望-』」を開催
- 2016年5月27日(金) イベント・キャンペーン 企業・団体 関東・甲信越
-
- Tweet
-
東本願寺真宗会館(東京都練馬区)では、来る 2016年6月19日(日) に「親鸞フォーラム〈第11回〉『格差社会x仏教-人間の闇と希望-』」を開催すると案内しています。会場はJPタワーホール&カンファレンス(千代田区丸の内)。 パネリストは、浜矩子氏(経済学者)、湯浅誠氏(社会活動家)、木越康氏(大谷大学学長)。
このたびの親鸞フォーラムでは、有識者と仏教者の対話から生まれる言葉を手がかりとして、私たちが生きる社会のあり方を問い返し、格差を生み出す人間の深い闇と、人間が本当に安心できる確かな依りどころを聴講者とともに尋ねていきたい。
パネリスト:浜矩子氏(経済学者)、湯浅誠氏(社会活動家)、木越康氏(大谷大学学長)
コーディネーター:鶴見晃氏(真宗大谷派教学研究所所員)
開催日:2016年6月19日(日)
時間:12:30開場 13:20開演(終了予定16:30)
会場:JPタワーホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE4F )
定員:400人(抽選)
入場料:2,000円(事前申込による聴講券が必要 )
主催:真宗大谷派(東本願寺)真宗会館
後援:大谷大学
申込方法:Webサイト参照
申込締切り:2016年5月31日(火)必着
親鸞フォーラム〈第11回〉のご案内
http://shinshu-kaikan.jp/guidance/forum

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools