最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
毫摂寺、7月1日〜2日の「暁天講座」に向け、受講者募集中

真宗出雲路派 本山毫摂寺(福井県越前市)では、来る2016年7月1日(金)、2日(土)に開催する「暁天講座」の受講者を募集しています。7月1日(金)の講師は佐々木和雄氏(浄土真宗本願寺派称名寺住職)、講題は「本当の生きがいとは」。7月2日(土)の講師は黒田昌英氏(真宗三門徒派恵光寺住職)、講題は「聖となって念佛申せんは」。両日とも、早朝6時から開催。
「暁天(ぎょうてん)」とは「明け方の空」という意味で、この暁天講座はその名のとおり、早朝6:00より始まる講座であります。朝早の開講ではありますが、清らかで、凛とした空気のなか、本山御影堂にて毎回数多くの方々が受講されます。
期日:7月1日(金)、7月2日(土)の2日間
時間:午前6:00~午前7:00(2日とも)
会場:本山 御影堂
問合せ/申込先:真宗出雲路派宗務所
講題と講師
7月1日(金) AM6:00〜
講題:「本当の生きがいとは」
講師:佐々木和雄氏(浄土真宗本願寺派称名寺住職)
7月2日(土) AM6:00〜
講題:「聖となって念佛申せんは」
講師:黒田昌英氏(真宗三門徒派恵光寺住職)
【募集】暁天講座受講者募集(開講:7月1日〜2日)
http://www.goushouji.jp/info/info-3785/




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools