最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
智積院、9月15日に「観月会」を開催、前売り券販売中
- 2016年7月1日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿
-
- Tweet
-
真言宗智山派 総本山智積院(京都市東山区)では、来る平成28年9月15日(木)に「観月会」を開催すると案内しています。6月15日(水)より前売り券の販売が開始されました。内容は、声明の公演、瞑想体験「月輪観」、「お月見コンサート」など。
当日は、国宝長谷川等伯の障壁画、名勝庭園ライトアップ、非公開の宸殿堂本印象襖絵も特別公開するとのことです。チケットには、月見弁当とお茶が付いているそうですよ。
第1部は智積院に伝わる声明(節付のお経)の公演。中秋の満月を本尊に瞑想する「月輪観(がちりんかん)」は、自分の心が「満月のように欠けることなく真ん丸で、澄みきって清らかに明るく光り輝いている」と感じる真言宗ならではの瞑想法です。智積院の僧侶がわかりやすく指導いたします。
【観月会内容】
第1部:声明公演・瞑想体験「月輪観」
第2部:「お月見コンサート」
出演:hanamas(津軽三味線 はなわちえ、ヴァイオリン 沖増菜摘)
特別公開など:国宝長谷川等伯の障壁画、名勝庭園ライトアップ、非公開宸殿堂本印象襖絵特別公開
開催日:平成28年9月15日(木)中秋
時間:午後6時~(午後5時開場・午後9時閉門)
チケット:前売り券3,700円 当日券4,200円(枚数限定) 智積院会館宿泊パック9,000円(一室2名以上、観月会チケット含む) ※すべて月見弁当、お茶付き
智積院「観月会」のご案内
http://www.chisan.or.jp/event/list/detail/id=916

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools