最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
曹洞宗 北信越管区教化センター、11月19日~20日に長野県龍洞院にて、女性限定「秋のさわやか坐禅会」を開催、申込受付中

曹洞宗 北信越管区教化センター(長野市長野市 永祥寺内)では、来る平成28年11月19日(土)~20日(日)の1泊2日で、龍洞院(長野県上田市)にて、女性限定「秋のさわやか坐禅会」を開催すると案内しています。18歳以上の女性限定で、申込受付中、定員は20名とのことです。内容は座禅の他、精進料理作りや作務、写経などもあるそうですよ。
厳粛な中にも「癒やし」の雰囲気のあるお寺、上田市・龍洞院を会場に「秋のさわやか坐禅会」を開催します。
日常生活から離れ、禅の世界を堪能してみましょう。
期日:平成28年11月19日(土)~20日(日)
日程:
11月19日(土):坐禅(入門編)、精進料理を学ぶ、夜座(夜の坐禅)、座談会(フリートーク)他
11月20日(日):暁天坐禅(朝の坐禅)、朝課(朝のおつとめ)、作務(お掃除)、写経「えんぴつ写経 正法眼蔵」、坐禅他
※詳細はWebサイト参照
会場:龍洞院(長野県上田市蒼久保232)
参加対象:女性限定(18歳以上) 定員20名
参加費用:10,000円
持ち物:坐禅のしやすい服装、洗面用具、筆記用具、保険証、着替え、エプロン、常備薬等
申込方法:Webサイト参照
申込締切日:平成28年10月31日(月)
問合先:曹洞宗北信越管区教化センター
曹洞宗 北信越管区教化センター 平成28年度 秋のさわやか坐禅会(女性限定)
https://soto-hse.jp/sawayaka-zazen/
曹洞禅ネット 【女性限定】「秋のさわやか坐禅会」開催のお知らせ
http://www.sotozen-net.or.jp/gyoji/20160624.html




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools