最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
あわら市郷土歴史資料館、企画展「開祖 梅山聞本禅師六百回大遠忌 御簾尾 龍澤寺 宝物展」を開催中、12月4日まで
あわら市郷土歴史資料館(福井県あわら市)では、平成28年度秋季企画展「開祖 梅山聞本禅師六百回大遠忌 御簾尾 龍澤寺 宝物展」を開催中です。期間は平成28年12月4日(日)まで。11月20日(日)には、関連講座が開催されるとのことです。龍澤寺は、曹洞宗の寺院です。
あわら市御簾尾にある曹洞宗の名刹「龍澤寺」の開祖・梅山聞本(ばいざんもんほん)禅師の没後六百年の大遠忌の関連として、寺宝の展示と歴史の紹介を行います。
日程:平成28年9月3日(土)~12月4日(日)
開館時間:午前9時30分から午後6時まで(最終入館は午後5時30分まで)
休館日:毎週月曜日、毎月第4木曜日(それらの日が祝日の場合はその翌日)
会場:あわら市郷土歴史資料館 一般展示室・企画展示ケース・特別展示室
入館料:無料
【関連講座】
講座名:「龍澤寺文書について」
講師:長谷川裕子氏(福井大学准教授)
日程:平成28年11月20日(日)
時間:午後1時30分から
会場:市民文化研修センター・研修室1(福井県あわら市 金津本IKOSSA【イコッサ】3階)
入場料:無料
平成28年度秋季企画展「開祖梅山聞本禅師六百回大遠忌御簾尾龍澤寺宝物展」
http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/education/kyoudo/tenrankai/602/p000000.html
秋季企画展関連講座「龍澤寺文書について」
http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/education/kyoudo/ibentojojouho/kouza/p000000d.html
あわら市郷土歴史資料館
http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/education/kyoudo/
