最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
天台宗、11月29日に「天台宗人権啓発公開講座2016」を開催

天台宗務庁(滋賀県大津市)では、来る平成28年11月29日(火)に「天台宗人権啓発公開講座2016」を開催すると案内しています。内容は、露の団姫氏(落語家・天台宗僧侶)による講演『女性の人権について』、豊来家大治朗氏(太神楽曲芸師)・露の団姫氏による対談『子どもの人権や児童虐待について考える』。
落語家の露の団姫さんは、本宗僧侶でもあり、落語家として高座に上る傍ら僧侶として落語を通して広く仏教の教えを説かれております。本講座でも、落語家ならではの語り口で人権・命の大切さを分かりやすくお話しいただきます。また、子どもの人権について夫で太神楽曲芸師の豊来家大治朗さんとの夫婦対談もございます。
●講演『女性の人権について』
露の団姫氏(つゆのまるこ、落語家・天台宗僧侶)
●対談『子どもの人権や児童虐待について考える』
豊来家大治朗氏(ほうらいやだいじろう、太神楽曲芸師)
露の団姫氏
日時:平成28年11月29日(火) 開場13:30 開演14:00
受講料:無料
場所:天台宗務庁 大会議室(滋賀県大津市)
申込・問合せ:天台宗務庁社会部人権啓発課
天台宗人権啓発公開講座2016
http://www.tendai.or.jp/oshirase/?jinken-2016
チラシ(pdf)
http://www.tendai.or.jp/oshirase/image/jinken-2016/jinken-2016.pdf




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools