最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
大嶽山興福寺、7月15日~17日に「大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳」
天台宗 大嶽山興福寺(宮城県登米市)では、来る7月15日(土)~17日(月・祝)に「大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳」を開催すると案内しています。期間中は芸能発表、「奥州三十三観音お砂踏み」、フリーマーケットなどの催し物や、観音堂壁画「二十四孝」展、大般若経典600巻の展示などもあるそうですよ。
今度の開帳にあたっては、法要以外にもいろいろ催し物や展示物、出店など参詣頂く皆様に楽しく過ごして頂けるような計画をしています。
期日:平成29年7月15日(土)~17日(月・祝)
場所:大嶽山興福寺(宮城県登米市南方町本郷大嶽18番地)
【行事】
法要:3日間 午前10時、午後4時 祈願法要(観音堂)
3日間 正午 護摩祈祷(観音堂)
3日間 午後2時 奥州三十三観音お砂踏み法要(老人福祉センター)
17日 午後6時 結願法要(観音堂)
催し物:小学生伝統芸能発表、観音太鼓の競演、奥州三十三観音お砂踏み、開帳記念フリーマーケット「楽市」、神楽・民謡・舞踏・歌謡等芸能発表・屋台村
展示物:前回(昭和60年)の奉賛札2300枚、大嶽山にまつわる行事写真、観音堂壁画「二十四孝」展、大般若経典600巻(文久2年地域の人々の寄進によるもの)
大嶽山十一面観音菩薩 三十三年一会の秘仏開帳
http://kouhukuji.web.fc2.com/01kaityo.html
開帳期間⾏事予定(pdf)
http://kouhukuji.web.fc2.com/index-img/gyouji-nittei.pdf

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools