最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
金峯山寺、10月23日に、あべのハルカスにて開催の「紀伊山地三霊場フォーラム」を案内
- 2017年8月26日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、来る平成29年10月23日(月)に、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)にて開催の「紀伊山地三霊場フォーラム」を案内しています。タイトルは『今に生きる熊野・那智信仰の魅力』。主催は紀伊山地三霊場会議。
今年は熊野那智大社御創建1700年、那智山青岸渡寺西国三十三所草創1300年の節目の年にあたり、遠い過去の時代から現在へ受け継がれた信仰の魅力を聞いて感じていただく企画としました。
タイトル:今に生きる熊野・那智信仰の魅力
内容:
・基調講演1「悠久の那智~那智大社の立場から~」
講師:男成洋三氏(熊野那智大社宮司)
・基調講演2「悠久の那智~観音信仰の立場から~」
講師:高木亮英氏(那智山 青岸渡寺副住職)
・パネルディスカッション「今に生きる熊野・那智信仰の魅力」
パネリスト:男成洋三氏(熊野那智大社宮司)
高木亮英氏(那智山青岸渡寺副住職)
川﨑仁美氏(盆栽研究家)
田中利典氏(金峯山寺長臈)
コーディネーター:植島啓司氏(宗教人類学者)
日時:平成29年10月23日(月)14:00~16:50
場所:あべのハルカス25F「大会議室」(大阪市阿倍野区)
参加費:1,000円
定員:220名(事前申込、先着順)
申込方法:Webサイト参照
問い合せ:歴史街道推進協議会
主催:紀伊山地三霊場会議
共催:歴史街道推進協議会、一般社団法人自然環境文化推進機構
協賛:近畿日本鉄道㈱、南海電気鉄道㈱、西日本旅客鉄道㈱
後援(予定を含む):奈良県、和歌山県、那智勝浦町、環境省近畿地方環境事務所
「紀伊山地の霊場と参詣道」フォーラム開催のお知らせ
http://www.kinpusen.or.jp/
紀伊山地三霊場会議
http://www.kiisanchi.net/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools