最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
一休寺、テレワーク等に喫茶室(書院)を貸し出し、7月31日まで

一休さん所縁の酬恩庵 一休寺(京都府京田辺市)では、テレワークや座禅などの利用に喫茶室(書院)を貸し出ししていると、朝日新聞デジタルが紹介しています。期間は2020年7月31日(金)までで、利用料は200円、その他にメニューの注文が必要とのことです。一休寺は、臨済宗大徳寺派の寺院です。
田辺宗弘・副住職(41)は「お寺は元々、寺子屋など学びとコミュニケーションの場。コロナウイルス感染の対策をしながら、寺を活用してほしい」と話している。
利用料:200円 ※使用料の他にメニューの注文も必要です
利用時間:午前10時~午後3時半
※7月31日まで何回でも書院を利用できる「お寺のサブスク」カード千円(毎回、喫茶の注文が必要)ネット販売で20人限定。
場所:一休寺(京都府京田辺市)
問合せ:一休寺(0774-62-0193)
一休さん気分で「寺ワーク」いかが ネットも座禅もOK
https://www.asahi.com/articles/ASN7G72QGN71PLZB003.html?ref=tw_asahi
一休寺 フェイスブック
https://www.facebook.com/sukisukiikyuji
 

































キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools