最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
奈良国立博物館で10月27日~11月12日に「第64回正倉院展」
- 2012年10月15日(月) イベント・キャンペーン 博物館・宝物館 近畿
-
- Tweet
-
奈良国立博物館では、来たる10月27日(土)~11月12日(月)に「第64回正倉院展」を開催すると案内しています。また、関連して公開講座、正倉院学術シンポジウム2012が開かれます。
本年の正倉院展は、数ある正倉院宝物の中から北倉23件、中倉23件、南倉14件、聖語蔵(しょうごぞう)4件の総計64件が出陳されます。例年通り正倉院宝物の全体像が展望される構成となっており、初出陳も9件ございます。
会期:2012年10月27日(土)~11月12日(月) 全17日
会場:奈良国立博物館 東新館・西新館
開館時間:午前9時~午後6時 ※金曜日、土曜日、日曜日、祝日(10月27日・28日、11月2日・3日・4日・9日・10日・11日)は午後7時まで ※入館は閉館の30分前まで休館日:会期中無休
主催:奈良国立博物館
協賛:NTT 西日本、キヤノン、近畿日本鉄道、JR 東海、JR 西日本、ダイキン工業、大和ハウス工業、白鶴酒造、丸一鋼管
特別協力:読売新聞社
協力:NHK奈良放送局、奈良テレビ放送、日本香堂、仏教美術協会、ミネルヴァ書房
公開講座
◇10月27日(土) 「正倉院のペルシア風錦について」
尾形 充彦氏 (宮内庁正倉院事務所整理室長)
◇11月3日(土・祝) 「古代ガラスから正倉院まで」
土屋 良雄氏 (日本ガラス工芸学会理事)
◇11月10日(土)「聖語蔵経巻と正倉院文書― 「神護景雲二年御願経」の実体をめぐって」
飯田 剛彦氏 (宮内庁正倉院事務所調査室長)
◇11月11日(日)「八世紀以外の宝物について」
内藤 栄氏 (奈良国立博物館学芸部長補佐)
正倉院学術シンポジウム2012
「正倉院宝物の近代~壬申検査から140年」
日時:11月4日(日)午後1時~午後5時30分
会場:奈良県新公会堂 ※事前申込制

国立博物館奈良国立博物館= 奈良国立博物館
ミネルヴァ書房 2011-06-05
売り上げランキング : 76110
Amazonで詳しく見る by G-Tools
杉本 一樹 米田 雄介
講談社 2009-11-13
売り上げランキング : 247921
Amazonで詳しく見る by G-Tools