最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
- 四天王寺、秋季名宝展「西門~夕陽の彼方の極楽浄土~」を開催中...
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
誓願寺、除夜の鐘は108組限定で、150名様分の無料接待も
浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)で除夜の鐘について案内されています。ホットカルピス・甘酒の無料接待も予定されていますよ。
「除夜の鐘」は新しい年を迎えるにあたって、1年間の煩悩を払いのけることを目的に行います。鐘を撞く数は我々がもつ煩悩の数、108回で行われます。
今年度の締めくくりと、来年の幸せを願い是非鐘を撞きに来てください。
「除夜の鐘」
12月31日(月)午後11時40分~翌0時30頃迄
1. 整理券配布:12月31日(月)午後11時~新京極・山門前にて(108組限定・1組2~3人)
2. 法要:午後11時~
3. 撞き始め:午後11時40分~
4. ホットカルピス・甘酒の無料接待(150名様分)
5. 入山料:無料
誓願寺の梵鐘サイズは、高さ140cm、口径2尺6寸(約86cm)、重さ150貫(約560㎏)だそうです。

ニコン 2012-11-30
売り上げランキング : 25292
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-03-09
売り上げランキング : 2100
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-12
売り上げランキング : 4002
Amazonで詳しく見る by G-Tools