最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
清荒神清澄寺、10月1日から史料館にて三周年記念テーマ「秋景の趣」を開催

真言三宝宗 大本山清荒神清澄寺(兵庫県宝塚市)では、史料館特別展として三周年記念テーマ「秋景の趣」と題した展示を行なうと案内しています。
会期:2011年10月1日(土)~12月19日(月)(会期中無休)
時間:9:30~16:30
入館料無料
今回は、刻々と移り変わる境内の秋景色をご覧になりながら、秋の茶会に関連した些かの茶道具や荒川豊藏、千住博をはじめとする芸術家・著名人の秋をテーマとした作品をご鑑賞いただいて、秋の風情を満喫していただければ幸いです。



