最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
東本願寺、11月20日に『シリーズ親鸞』記念講演会

真宗大谷派 東本願寺(真宗本廟)(京都府京都市)では、来たる11月20日に『シリーズ親鸞』記念講演会を開催すると案内しています。会場は高倉会館。
御遠忌記念出版『シリーズ親鸞』(筑摩書房刊)全10巻刊行の記念講演会を開催します。執筆者でもあり全体の監修に携わった方々にあらためて語っていただきます。
11月20日(日) 18時~20時30分
18:10~18:50
講題:親鸞の伝記『御伝鈔』の世界
講師:草野顕之氏(大谷大学長) 『シリーズ親鸞』監修補助
18:55~19:35
講題:親鸞の説法『歎異抄』の世界
講師:延塚知道氏(大谷大学教授) 『シリーズ親鸞』監修補助
19:45~20:25
講題:親鸞が出遇った釈尊 浄土思想の正意
講師:小川一乘氏(大谷大学名誉教授) 『シリーズ親鸞』監修補助
聴講無料とのこと。



