最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
善通寺、四国霊場開創1200年記念協賛事業の企画展示「稚児大師」を開催中、11月24日まで
真言宗善通寺派 総本山善通寺(香川県善通寺市)では、四国霊場開創1200年記念協賛事業として、企画展示「稚児大師」を開催中です。2014年11月24日(月)まで。
通常御影堂の奥殿に安置されている秘仏・稚児大師立像が特別公開されるそうですよ。その他、国宝や国重要文化財の公開もあり。
このご尊像は、弘法大師空海の幼少期のお姿をあらわしたもので、一般的な合掌する稚児大師像とは異なり、両手で五輪塔を捧げ持つ善通寺特有のかたちが採用されています。
2014年11月3日(月・祝)には国宝の一字一仏法華経序品が特別公開。
併設の寺宝名品展(常設展示)では国重要文化財の吉祥天立像や県指定文化財の毘沙門天立像、考古(出土瓦)、彫刻(仏像)、工芸(密教法具)など、寺宝約20点が公開されるとのこと。
会期:2014年10月11日(土)~11月24日(月)
観覧時間:8時~17時(受付は16時30分まで)
※10月20・21日は8時~12時(受付は11時30分まで)
会場:総本山善通寺 宝物館
観覧料:一般500円 小人(小・中学生)300円 (戒壇めぐりを含む)
※団体割引(20名以上)各2割引き
2014年度 宝物館秋季特別展示のごあんない
http://www.zentsuji.com/2014/10/07/2014%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E5%AE%9D%E7%89%A9%E9%A4%A8%E7%A7%8B%E5%AD%A3%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%84/

キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 2570
Amazonで詳しく見る by G-Tools
パナソニック 2013-11-21
売り上げランキング : 14788
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2014-06-05
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools