最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
西本願寺、平成27年度 中央仏教学院通信教育の受講生を募集中、締切りは6月30日

浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、平成27年度 中央仏教学院通信教育の受講生を募集中です。応募締切りは平成27年6月30日(火)。義務教育を修了した方なら誰でも応募できるコースもありますよ。
あてにならないものをあてにするのではなく、あてになるものをあてにする、真実の教えに出遇ってこそ、それがわかってきます。通信教育で、多くの方がむなしく終えることのない人生を送っていただきたいと願っております。
応募資格:義務教育を修了した方なら誰でも応募可(宗教、宗派を問わず)
課程および修学年数
●学習課程(3カ年)
本願寺派門信徒や一般の方で、浄土真宗や仏教の体系的な学習を目的とするコース
●入門課程(1カ年)
本願寺派門信徒や一般の方で、浄土真宗や仏教の基本的な学習を目的とするコース
●専修課程(3カ年)
本願寺派寺院の寺族、または本願寺派所属寺の住職が承認した門信徒の方で僧侶となるための資格を得ることを目的とするコース
<専修課程入学に関しては、本願寺派寺院住職の承認・印が必要>
特典:卒業者には、卒業証書を授与。(他Webサイト参照)
募集期間:平成27年4月1日(水)~6月30日(火)
授業料
●学習課程 年間40,000円(その他に教材費1年次のみ5,000円、スクーリング費などが必要)
●入門課程 32,000円(その他に教材費5,000円が必要)
●専修課程 年間50,000円(その他に教材費1年次2年次各5,000円・3年次7,500円、スクーリング費などが必要)
開講日:平成27年9月1日(火)
問合せ・願書請求先:中央仏教学院 通信教育部 入学係
平成27年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集について
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n000773.html
中央仏教学院通信教育
http://www.chubutsu-tsukyo.jp/




オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools