最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
大谷大学、真宗大谷派学校連合会共催事業 親鸞エッセイコンテスト「親鸞さんに、いま、伝えたいこと」を開催、作品応募期間は7月13日~9月24日
大谷大学では、真宗大谷派学校連合会共催事業として、親鸞エッセイコンテスト「親鸞さんに、いま、伝えたいこと」を開催すると案内しています。作品応募期間は2015年7月13日(月)〜9月24日(木)。
親鸞さんに、いま、社会を生きる私たちの願い、伝えたい思いをエッセイ(手紙)にして送ってみませんか。静かに自身と向きあい、「親鸞さんに、いま、伝えたいこと」を表現してみましょう。
【募集概要】
要項:「親鸞さんに、いま、伝えたいこと」をエッセイ形式で、800字以内(厳守)。
部門応募対象:●中・高校生部門●大学生部門●一般部門
応募方法:●ワープロ、または手書き●応募作品に氏名(フリガナ)、性別、住所(〒)、電話番号、応募部門を記載して送付(詳細はWebサイト参照)。
応募期間:2015年7月13日(月)~9月24日(木)(必着)
表彰:●各部門から最優秀賞1名(賞状および副賞として図書カード3万円分)●各部門から優秀賞2、3名(賞状および副賞として図書カード1万円分)●奨励賞若干名(賞状および副賞として図書カード)
表彰式:最優秀賞者は、11月22日(日)に大学で表彰。受賞作品は、大学HPや各種広報誌にて公表・掲載(奨励賞は氏名のみ)。
※応募作品は返却せず、著作権はすべて大谷大学に帰属。
※各部門の最優秀賞者には表彰式の交通費(上限2万円)を支給。
協力:真宗大谷派(東本願寺)
後援:京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会
真宗大谷派学校連合会共催事業 親鸞エッセイコンテスト「親鸞さんに、いま、伝えたいこと」【更新】
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000003yp6m.html

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools