- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
中尊寺、平成28年に開催の『「平泉」世界文化遺産登録五周年記念行事』を案内
岩手県平泉 天台宗東北大本山 関山中尊寺(岩手県西磐井郡平泉町)では、平成28年に開催の『「平泉」世界文化遺産登録五周年記念行事』を案内しています。秘佛開帳の他、郷土芸能の奉演などもあるそうですよ。
1.平泉世界遺産の日 平和祈願法要・シンポジウム
時期:平成28年6月25日(土)午後1時
会場:本堂
※参加無料・要予約
2.「如意輪講式」法要
内容:藤原秀衡公の御母堂が延暦寺澄憲僧都に依頼して制作した「如意輪講式」の法要を、およそ800年ぶりに復元。
時期:平成28年6月26日(日)
会場:本堂(参列自由)
3.秘佛「一時金輪佛頂尊」御開帳
会期:平成28年6月29日(水・平泉世界遺産の日)~11月6日(日)
会場:讃衡蔵秘仏室
拝観料:大人500円/小・中・高校生200円
[金色堂との共通拝観料:大人1,200円/高校生600円/中学生400円/小学生300円]
拝観時間:午前8時30分~午後5時(11月4日(金)からは午後4時30分まで)
4.天台寺「桂泉観音」出開帳
会期:平成28年7月30日(土)~9月11日(日)
会場:讃衡蔵(通常の中尊寺拝観料で拝観可)
5.本堂法話
内容:本堂にて、中尊寺貫首はじめ、一山僧侶による「平泉」の歴史や仏教文化についての法話。
日時:平成28年9月・10月の日曜日 午後2時
会場:本堂(予約不要・聴聞無料)
6.世界無形文化遺産 みちのくの神楽 奉演
内容:ユネスコ世界無形文化遺産「早池峰神社岳神楽」をはじめ、平泉近隣、三陸沿岸に伝わる神楽の奉演。
日時:平成28年9月17日(土)・24日(土) 午前10時・午後1時
会場:本堂(観賞自由)
7.三陸郷土芸能 奉演
内容:三陸沿岸地区に伝わる郷土芸能の奉演を行い、ともに三陸の復興を祈願。
期日:平成28年10月1日(土)・8日(土)・15日(土)
会場:中尊寺境内(観賞自由)
8.念仏会 ~浄土の祈り~
内容:僧侶の読経の中、参拝者とともに大数珠を繰りながら随時念仏を唱え、それぞれの祈りを捧げる。
期日:平成28年10月22日(土)
会場:本堂
平成28年(2016)「平泉」世界文化遺産登録五周年記念行事
http://www.chusonji.or.jp/5th_anniversary/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools