- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
3月11日に岩手県、3月13日に宮城県にて「白隠展・白隠フォーラム」、4月16日~6月26日には東北歴史博物館と瑞巌寺にて「大白隠展」
- 2016年3月5日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 北海道・東北
-
- Tweet
-
花園大学国際禅学研究所では、岩手県と宮城県にて「白隠展・白隠フォーラム」を開催すると案内しています。来る2016年3月11日(金)には華蔵寺(岩手県陸前高田市)にて、2016年3月13日(日)には満勝寺(仙台市青葉区)にて開催。内容は、白隠墨蹟展と解説やフォーラムとのことです。
また、来る2016年4月16日(土)~6月26日(日)には「大白隠展」が、東北歴史博物館(宮城県多賀城市)と瑞巌寺(宮城県宮城郡松島町)にて2館同時開催。4月16日(土)には記念講演会が予定されています。詳しくはYAHOO!ブログ「大白隠展」をご参照ください。
平成28は臨済禅師1150年遠諱、平成29年は日本臨済宗中興の祖である白隠禅師の250年遠諱を迎えます。この行事は白隠禅師の墨蹟書画を東日本大震災被災地で紹介し、被災者の方々の安寧や、復興に携わる方々の活力に繋がることを念願し企画するものです。
【白隠展・白隠フォーラム】
●陸前高田会場:華蔵寺(岩手県陸前高田市)
日時:2016年3月11日(金)
13時 白隠墨蹟展開場
14時 白隠墨蹟の解説 芳澤勝弘氏(花園大学国際禅学研究所客員研究所員(顧問))
定員:100名
申込:花園大学国際禅学研究所
●仙台会場:満勝寺(仙台市青葉区)
日時:2016年3月13日(日)
9時~16時 白隠墨蹟展
13時 白隠フォーラム開始 講師は芳澤勝弘氏
定員:100名
申込:満勝寺
【大白隠展】
会期:2016年4月16日(土)~6月26日(日)
主催:白隠展実行委員会(瑞巌寺 東園寺 満勝寺 東北歴史博物館)
共催:花園大学国際禅学研究所
特別協力:愛媛・法華寺
後援:臨済宗妙心寺派宮城福島教区、臨済宗東福寺派第二教区ほか
●多賀城会場:東北歴史博物館(宮城県多賀城市)
観覧料:一般(大学生を含む)400円 高校生以下無料 ※団体料金あり
●松島会場:瑞巌寺宝物館(宮城県宮城郡松島町)
観覧料(拝観料):大人(大学生・高校生を含む)700円 小人400円 ※団体料金あり
■関連行事「記念講演会」
日時:4月16日(土)午後13時30分~
場所:東北歴史博物館3F講堂
講師:芳澤勝弘氏
演題:「白隠禅師の精神(こころ)」
■展示解説(多賀城会場)
日時:毎週日曜日 午前11時~
場所:東北歴史博物館展示室
白隠展・白隠フォーラム
http://iriz.hanazono.ac.jp/newhomepage/newhakuin/2016/tohoku/
花園大学国際禅学研究所
http://iriz.hanazono.ac.jp/
大白隠展(YAHOO!ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/daihakuinten/MYBLOG/yblog.html

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools