最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 延暦寺、6月7日に『神社仏閣を訪ねる神仏歴史講座「祈りの原点...
- 西教寺、「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」6月8...
- 相国寺、「春の特別拝観」6月1日まで...
- 仁和寺、「御室花まつり2025」「霊宝館 春季名宝展」5月6...
- 東寺、「2025 春期特別公開」5月25日まで...
- 仁和寺、5月23日・24日に『真言宗御室派青年教師会「おむろ...
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
増上寺、宝物展示室にて「葵の御紋展」を8月15日まで開催中。4月15日~17日には、光摂殿にて「大広間天井絵特別公開」
浄土宗 大本山増上寺(東京都港区)では、宝物展示室にて「葵の御紋展」を、2016年8月15日(月)まで開催中です。4月15日(金)~4月17日(日)には、光摂殿にて「大広間天井絵特別公開」を開催すると案内しています。
「葵の御紋展」会期中には、五百羅漢図も展示するとのことです。(展示替えあり)
本展では増上寺に伝わる葵紋が入ったさまざまな調度品や仏具を展覧し、葵紋が持つその「御威光」と多様性、そして変遷の一部をご覧いただきます。
「葵の御紋展」
日程:2016年3月19日(土)~8月15日(月)
時間:10:00~16:00
休館日:火曜日 ※火曜日が祝日の場合は開館 ※3月19日(土)から4月11日(月)までの期間は休みなしで開館(3月22日(火)、29日(火)、4月5日(火)は開館)
入館料:一般700円(税込) ※徳川将軍家墓所拝観共通券1,000円
※五百羅漢図の展示についてはWebサイト参照
三階にある百八畳敷の大広間の格天井には、小倉遊亀画伯、上村松篁画伯をはじめとする、現代日本を代表する百二十名の日本画家が描いた、四季折々の草花をテーマとした作品がはめ込まれています。数ある天井絵の中でも、これほど多くの先生方の作品を一堂にご覧いただける素晴らしさは他に類を見ません。
「大広間天井絵特別公開」
日程:2016年4月15日(金)~4月17日(日)
時間:10:00~19:00
※杉戸絵・屏風絵も同時展示
増上寺宝物展示室からのお知らせ
http://www.zojoji.or.jp/news/161.html
葵の御紋展 概要
http://www.zojoji.or.jp/takara/event/
大広間天井絵特別公開
http://www.zojoji.or.jp/news/159.html

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools