- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
東京禅センター、表参道にて8月25日に9月15日に「ZEN Cafe in表参道 禅トーク&イス坐禅」、8月27日には目白でも
臨済宗妙心寺派 東京禅センター(東京都世田谷区野沢 龍雲寺会館内)では、来る2016年7月19日(火・既に終了)・8月25日(木)・9月15日(木)に表参道にて「ZEN Cafe in表参道 禅トーク&イス坐禅」を開催すると案内しています。内容は僧侶による禅の話と椅子でできる坐禅、お茶とお菓子付きとのことです。
表参道会場は、炭火ダイニング 豊和 テラスルーム(東京都港区北青山)、定員は1回12名。8月27日(土)開催の目白会場は、欧州目白食堂 Junjino(東京都豊島区目白)。定員は14名。
東京禅センターでは背筋を伸ばし、ゆったりと呼吸をし、静かに坐る時間、こころに気持ちの良い時間を多くの人に提供したいと考えています。
一度、和尚さんによる禅のお話と椅子でできる坐禅をしてみませんか。
【表参道会場】
日程:2016年7月19日(火・既に終了) 午後3時~
2016年8月25日(木) 午後3時~
2016年9月15日(木) 午後3時~
所要時間:60分くらい
会場:炭火ダイニング 豊和(ほうわ) テラスルーム(東京都港区北青山3-5-44)
会費:1,000円(ワンドリンク付き)
申込方法:予約制 ※Webサイト参照
定員:1回 12名
内容:椅子による坐禅(15分~20分程度)、お茶とお菓子をいただく茶礼(されい)。
問合先:東京禅センター(東京都世田谷区 龍雲寺会館内)
【目白会場】
日程:2016年8月27日(土) 午後3時~
会場:欧州目白食堂 Junjino(東京都豊島区目白3-5-8 2F)
定員:1回 14名
※他、表参道会場に同じ
ZEN Cafe in表参道 禅トーク&イス坐禅
http://www.myoshinji.or.jp/educate/tokyozen_info/
ZEN Cafe in表参道
http://www.myoshin-zen-c.jp/event/event_zencafe.htm
ZEN Cafe in目白
http://www.myoshin-zen-c.jp/event/event_zencafe_me.htm
東京禅センター
http://www.myoshin-zen-c.jp/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools