最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
東本願寺、11月23日に「真宗本廟両堂等御修復完了記念『子ども報恩講のつどい』」を開催、申し込み締め切りは11月11日

真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2016年11月23日(水・祝)に、「真宗本廟両堂等御修復完了記念『子ども報恩講のつどい』」を開催すると案内しています。参加対象は12歳までの子どもで、定員は200名。申し込み締め切りは11月11日(金)、定員になり次第締め切りとのことです。精進カレーの食事や記念品もつくそうですよ。
世界最大級の木造建築・御影堂において、親鸞聖人の御真影の前で「正信偈」のお勤めをし、精進カレーライスのお斎をいただき、お話を聞きます。お芝居やゲームなどの楽しい催しもあります。
日時:2016年11月23日(水・祝)11:30集合 16:00解散
会場:御影堂・阿弥陀堂・同朋会館(京都市下京区)
お話:太田浩史氏(高岡教区第3組大福寺住職)
参加費:500円(精進カレーの食事、記念品つき)
定員:200名
参加対象:12歳までの子ども、保護者・引率者
申込期間:2016年9月1日(木)~11月11日(金)(定員になり次第締め切り)
申込方法:青少幼年センターまで直接申し込み(Webサイト参照)
持参品:念珠
留意事項:・当日の受付場所は、同朋会館玄関。
・集合時間厳守
・乳幼児は、保護者同伴で。(授乳室あり)
【9/1参加申込開始】真宗本廟両堂等御修復完了記念「子ども報恩講のつどい」
http://www.higashihonganji.or.jp/news/collection/16571/




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools