最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
うんなん旅ネット、年末年始のイベント「除夜の鐘・松明行列 峯寺弥山から初日の出を拝む」を告知
島根県雲南市の観光サイト うんなん旅ネットでは、年末年始のイベント「除夜の鐘・松明行列 峯寺弥山から初日の出を拝む」を告知しています。除夜の鐘は、真言宗 出雲大峯 峯寺にて、平成28年12月31日(土)午後11時20分頃から開始。
カウントダウン後の平成29年1月1日午前0時からは、一人一本松明を持ち、遊山荘まで行列。遊山荘では太鼓の奉納演奏や鏡開き、お神酒・イノシシ汁・餅の接待もあるそうですよ。また、山伏と一緒に峯寺弥山から初日の出を拝むイベントもあるとのことです。
三刀屋町の峯寺にて大晦日から元旦にかけて「除夜の鐘・松明行列 峯寺弥山から初日の出を拝む」イベントが開催されます。
峯寺遊山荘では、大晦日からの宿泊も出来ます。
日時:平成28年12月31日(土)
午後11時より 峯寺本堂にて護摩供養(無病息災祈願)
午後11時20分頃より 鐘撞き開始
平成29年1月1日(日)
0時より 松明行列開始~遊山荘まで約300mを行列
【遊山荘催し】
・三刀屋太鼓の奉納演奏
・鏡開きの後、お神酒・つき立て餅・イノシシ汁などのふるまい
(峯寺弥山からは出雲大社・宍道湖など360度遠望できて、古代大国主命が出雲の国造りを考えられた場所と言われています)
【初日の出を拝もう!】
・6時20分頃から 峯寺弥山登山開始
・7時頃、日登方面からから登る初日の出を見る
・7時50分頃遊山荘にて解散
※遊山荘では、このイベント前後の宿泊も可能とのことです。(要予約)
除夜の鐘・松明行列 峯寺弥山から初日の出を拝む
http://www.unnan-kankou.jp/contents/event/1252
出雲大峯峯寺
http://mineji.jp/
峯寺 遊山荘
http://mineji.noomise.com/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools