最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
四天王寺、2月3日に「無病息災・厄除開運を祈る天王寺かぶら汁」を開催
- 2017年1月31日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-

和宗総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、来る平成29年2月3日(金)に「無病息災・厄除開運を祈る 天王寺かぶら汁」を開催すると案内しています。今年で3回目となるそうで、天王寺蕪の味噌汁と麦飯、野沢菜の漬物、記念品付きで、一食1,000円。限定400食とのことです。
古くから風習で、節分の日には無病息災を願って干蕪の入った味噌汁を食べたそうで、この習わしにちなみ、なにわの伝統野菜天王寺蕪の発祥地である四天王寺にて、無病息災・厄除け開運を祈願する「天王寺かぶら汁」を振る舞います!!
日程:平成29年2月3日(金)
場所:四天王寺 和労堂
時間:午前8時半~整理券配布
午前10時~午後3時頃(味噌汁が無くなり次第終了)
予約:前日予約なし、当日の午前8時~チケット販売開始
値段:1食1,000円 無病息災を祈祷済みの記念品付き
2月3日は天王寺かぶら汁 無病息災・厄除開運を祈る!
http://www.shitennoji.or.jp/report/2%E6%9C%883%E6%97%A5%E3%81%AF%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%82%89%E6%B1%81%E7%84%A1%E7%97%85%E6%81%AF%E7%81%BD%E3%83%BB%E5%8E%84%E9%99%A4%E9%96%8B%E9%81%8B%E3%82%92%E7%A5%88%E3%82%8B/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools