最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
東本願寺、4月2日に「2017年 全戦没者追弔法会記念講演及びシンポジウム」を開催
- 2017年3月30日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-

真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2017年4月2日(日)に「2017年 全戦没者追弔法会記念講演及びシンポジウム」を開催すると案内しています。テーマは「兵戈無用(ひょうがむよう)─過ちを繰り返さないために─」。記念講演の講師は澤地久枝氏、シンポジウムのパネリストは澤地久枝氏、佐野明弘氏。
私たち一人ひとりが歴史に学び、自らと自らが生きる社会を省みて、真の平和を展いていく独立者となっていく機縁にいたしたいと思います。
●記念講演「明日のいのち」
日時:2017年4月2日(日)法要終了後~(11時30分頃~)
場所:真宗本廟 御影堂(京都市下京区)
講師:澤地久枝氏(ノンフィクション作家 1930年東京生まれ。著書『妻たちの二・二六事件』『滄海(うみ)よ眠れ―ミッドウェー海戦の生と死』『記録ミッドウェー海戦』『昭和史のおんな』『14歳〈フォーティーン〉満州開拓村からの帰還』、菊地寛賞、朝日賞受賞。
●シンポジウム
日時:2017年4月2日(日)14時~16時30分(開場13時)
場所:真宗本廟視聴覚ホール(参拝接待所地下2階)
テーマ:「兵戈無用─過ちを繰り返さないために─」
パネリスト:澤地久枝氏(ノンフィクション作家)
佐野明弘氏(石川県加賀市光闡坊住持)
コーディネーター:中杉隆法氏(山陽教区西林寺衆徒)
問合せ:解放運動推進本部
【4月2日開催】2017年 全戦没者追弔法会記念講演及びシンポジウムの開催について
http://www.higashihonganji.or.jp/news/buddhist/19132/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools