最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
善寶寺、「五百羅漢堂 特別拝観」開催中、6月30日まで(9月~11月にも開催予定)
龍澤山 善寶寺(山形県鶴岡市)では、「五百羅漢堂 特別拝観」を開催中です。期間は平成30年6月30日(土)まで。9月15日(土)~11月(日)にも開催する予定とのことです。本堂、龍王殿、慈照殿も拝観出来るそうですよ。特別企画の「蛇紋石めぐり」も開催中。善寶寺は曹洞宗の寺院です。
安政2年(1855年)建立。531体もの羅漢像は顔の作り・表情も、着物の模様のデザインからポーズまで一つとして同じものはありません。北前船で財を成した商人達の寄進によって建てられた、北前船西回り航路の繁栄を感じさせる貴重な文化的遺産です。
場所:善寶寺(山形県鶴岡市下川字関根100)
期間:平成30年4月1日(日)~6月30日(土)
平成30年9月15日(土)~11月25日(日)(予定)
拝観時間:午前9時~午後3時 ※午後3時30分閉館 ※龍王殿は、10時・12時・14時祈祷後に限ります。
拝観料:500円(羅漢堂・本堂・龍王殿・慈照殿が拝観できます)
特別企画:「蛇紋石めぐり」※寺の建物内に祀られる8体の蛇紋石を撫で、石の前にあるスタンプを拝観チケットの裏面に押印すると「お札」が完成。
圧巻の堂内公開!五百羅漢堂 特別拝観実施のお知らせ
http://www.zenpouji.jp/wp/archives/1313

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools