最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
10月14日、「観音の里ふるさとまつり2018」にて、渡岸寺観音堂境内および長浜市高月町周辺の観音堂を一斉開帳

観光情報サイト「長浜・米原を楽しむ」では、来る2018年10月14日(日)に、渡岸寺観音堂(滋賀県長浜市)境内および長浜市高月町周辺にて開催の「観音の里ふるさとまつり2018」を告知しています。高月地域には、国宝、重要文化財を含む観音像が多数まつられており、町内の観音堂等を一斉に開帳するとのことです。主催は、観音の里ふるさとまつり実行委員会。
長浜市北部地域には、国宝、重要文化財を含め、著名な観音さまが数多くまつられています。
観音の里ふるさとまつり当日は、長浜市高月町内の観音堂等が一斉に開帳され、各観音堂等を巡る「巡回バス(有料)」が運行されるほか、渡岸寺観音堂(向源寺)境内を会場に、門前市として地元の皆さんによる模擬店が多数並びます。
日程:2018年(平成30年)10月14日(日)
場所:渡岸寺観音堂境内および長浜市高月町周辺(滋賀県長浜市)
問合せ:観音の里まつり実行委員会(長浜市北部振興局地域振興課)
観音の里ふるさとまつり2018
http://kitabiwako.jp/spot/spot_31225/
ふるさとまつりパンフ表
http://kitabiwako.jp/wp_sys/wp-content/uploads/2018/08/74af978c4a46abe42c0b68d1d142af7d-1.pdf
第34回観音の里ふるさとまつり(Facebook)
https://www.facebook.com/events/512296785870050/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools