最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
10月14日、「観音の里ふるさとまつり2018」にて、渡岸寺観音堂境内および長浜市高月町周辺の観音堂を一斉開帳
観光情報サイト「長浜・米原を楽しむ」では、来る2018年10月14日(日)に、渡岸寺観音堂(滋賀県長浜市)境内および長浜市高月町周辺にて開催の「観音の里ふるさとまつり2018」を告知しています。高月地域には、国宝、重要文化財を含む観音像が多数まつられており、町内の観音堂等を一斉に開帳するとのことです。主催は、観音の里ふるさとまつり実行委員会。
長浜市北部地域には、国宝、重要文化財を含め、著名な観音さまが数多くまつられています。
観音の里ふるさとまつり当日は、長浜市高月町内の観音堂等が一斉に開帳され、各観音堂等を巡る「巡回バス(有料)」が運行されるほか、渡岸寺観音堂(向源寺)境内を会場に、門前市として地元の皆さんによる模擬店が多数並びます。
日程:2018年(平成30年)10月14日(日)
場所:渡岸寺観音堂境内および長浜市高月町周辺(滋賀県長浜市)
問合せ:観音の里まつり実行委員会(長浜市北部振興局地域振興課)
観音の里ふるさとまつり2018
http://kitabiwako.jp/spot/spot_31225/
ふるさとまつりパンフ表
http://kitabiwako.jp/wp_sys/wp-content/uploads/2018/08/74af978c4a46abe42c0b68d1d142af7d-1.pdf
第34回観音の里ふるさとまつり(Facebook)
https://www.facebook.com/events/512296785870050/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools