- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
神奈川県立歴史博物館、特別展「相模川流域のみほとけ」が開催中、11月29日まで

神奈川県立歴史博物館(横浜市中区)では、特別展「相模川流域のみほとけ Buddhist Statues Along Sagami River」が開催中です。2020年11月29日(日)まで。関連展示として、海老名市温故館(海老名市国分南)にて「えびなの観音さま」が開催中。こちらは12月6日(日)まで。
本特別展はそのような相模川流域の仏像が一堂に会するはじめての機会となります。現在も地域の人々の信仰をあつめ、普段はみることのできない貴重な仏像も多く含まれます。
会期:2020年10月10日(土)~11月29日(日)
休館日:月曜日(11月23日は開館)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料:一般900円(800円) 20歳未満・学生600円(500円) 65歳以上200円(150円) 高校生100円
※中学生以下・障害者手帳等持参の方は無料、( )内は20名以上の団体料金
※神奈川県立の博物館等の有料観覧券の半券提出による割引制度あり
※今回の特別展では、海老名市温故館の記念スタンプを押した台紙の提出で団体割引料金を適用。
※【関連展示】海老名市温故館「えびなの観音さま」12月6日(日)まで(海老名市国分南)
会場:神奈川県立歴史博物館 1階 特別展示室・コレクション展示室(横浜市中区)
主催:神奈川県立歴史博物館
助成:文化庁〔令和2年度地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業〕
学芸員による展示解説:2020年10月10,17,24,31日 11月7,14,21,28日(全回土曜日)
海老名市温故館「えびなの観音さま」:令和2年10月1日(木)~12月6日(日)
相模川流域のみほとけ Buddhist Statues Along Sagami River
http://ch.kanagawa-museum.jp/exhibition/5337
神奈川県立歴史博物館
http://ch.kanagawa-museum.jp/
海老名市温故館「えびなの観音さま」
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/tankyusha/onko/1011339.html




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools