- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
隨心院、「小野梅園無料公開」と「第2回フォトコンテスト」
真言宗大本山 隨心院(京都市山科区)では、「小野梅園無料公開」と「第2回隨心院フォトコンテスト」がそれぞれ開催、募集中です。梅園無料公開は、2021年3月31日(水)まで。本尊の開帳と限定の和歌朱印の授与もあり。フォトコンテストは、FacebookとInstagramで同時開催。応募締め切りは2021年5月15日(土)。
塞ぎがちな心に、はねずの梅を愛でることで皆様の心に光明が潅がれんことを願いまして無料公開とさせていただきます。梅園の公開に合わせまして本尊の御開帳と限定の和歌朱印の授与をいたします。
「小野梅園無料公開」
期間:令和3年3月8日(月)~3月31日(水)
時間:9:00~16:00(閉門)
拝観料金:無料
本尊開帳拝観料:大人500円
限定和歌朱印:1,000円(拝観受付にて授与)
※隨心院では、コロナ感染拡大防止対策実施を実施中です。
※令和3年3月28日(日)に予定していた『はねず踊りと今様』は中止になりました。
隨心院にてフォトコンテストを行うことが決定しました!
ハッシュタグを使い、FacebookとInstagramで同時に行います。
「第2回隨心院フォトコンテスト」
テーマ:「春の花」
募集期間:2021年3月8日(月)~2021年5月15日(土)
応募資格
1 日本国内在住の個人
2 Facebook及びInstagramにおいて応募者本人のユーザー名(アカウント)で投稿することが可能であり、非公開アカウントとしていない方。
3 未成年の場合は保護者の了解を得た方。
応募条件
1 募集期間内に隨心院の敷地内で撮影された写真。
2 写真加工は可。ただし合成写真や極度な色調変更等、実物との相違が著しいと判断されれば審査対象外。
3 入賞者は指定した期間内に画像の提出ができるよう、画像を保管のこと。
4 応募作品は自作かつ未発表の写真に限る。過去に入賞したことがある、または他のコンテストに応募中・応募予定があるものは応募不可。
応募方法
1 Facebookは「隨心院 Zuishin-inTemple」、Instagramは「Zuishinin」をフォロー。
2 投稿する写真にハッシュタグ「#隨心院フォトコン2021春の花」を付けて投稿。
入賞作品数と当選発表
1 最優秀賞(1名)一万円の商品券
2 優秀賞(1名)記念品の贈呈
3 門跡賞(1名)記念品の贈呈
注意事項:Webサイト参照
隨心院 小野梅園公開
http://www.zuishinin.or.jp/baien.html
第2回隨心院フォトコンテスト開催のお知らせ
http://zuishinin.s25.xrea.com/news/news-detail.php?id=17

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools