最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
法隆寺、4月から「聖徳太子1400年御聖諱」法要・特別開扉・特別展

聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)では、令和3年4月から「聖徳太子1400年御聖諱」の法要と、特別開扉や特別展を開催するとのことです。4月1日(木)からは「西院伽藍上御堂および東院伽藍絵殿特別開扉」「夢殿本尊救世観音像特別開扉」「聖徳太子1400年御聖諱記念特別展示」。
4月27日(火)からは、奈良国立博物館にて『特別展「聖徳太子と法隆寺」』。4月2日(金)から開催の、聖徳太子1400年御聖諱法要では、御輿や僧衆の行列、舞楽の奉納など、見どころがたくさんあるようです。
本年は聖徳太子がお亡くなりになって1400年の御遠忌の年に当たります。
つきましては、本年4月3日・4日・5日に法隆寺西院伽藍内にて、聖徳太子1400年御聖諱法要を厳修致します。
【聖徳太子1400年御聖諱法要】
日時:令和3年4月3日(土)~4月5日(月)
場所:法隆寺 西院伽藍(奈良県生駒郡)
日程:Webサイト参照
【記念事業他】
・西院伽藍上御堂および東院伽藍絵殿特別開扉
日時:4月1日(木)~9月30日(木)(午後4時30分まで)
・夢殿本尊救世観音像特別開扉
日時:4月1日(木)~5月18日(火)(例年は4月11日から)
・聖徳太子1400年御聖諱記念特別展示(於、大宝蔵殿)
日時:4月1日(木)~6月30日(水)午前9時00分~午後4時30分(入場は午後4時まで)
拝観料:大人500円/子供(小学生)250円
・聖徳太子1400年遠忌記念特別展「聖徳太子と法隆寺」
奈良国立博物館…令和3年4月27日~6月20日
東京国立博物館…令和3年7月13日~9月5日
聖徳太子1400年御聖諱法要と関連事業
http://www.horyuji.or.jp/news/detail03.html
聖徳太子1400年遠忌記念特別展「聖徳太子と法隆寺」
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/horyuji2021/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools