最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
仏教伝道協会、11月6日、「BDKシンポジウム 宗教の未来を話そう2021」、オンライン参加も可
- 2021年10月25日(月) イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越
-
- Tweet
-
仏教伝道協会(港区芝)が、来る2021年11月6日(土)に「BDKシンポジウム 宗教の未来を話そう2021」を開催。定員は、会場30名、オンライン参加99名。要事前申し込み。講師は、奥田知志氏、田口ランディ氏、吉水岳彦氏。ポストコロナの宗教のゆくえを考える内容。
従来の価値観が大きく変化するなか宗教のあり方を考える。
開催日:2021年11月6日(土)
時間:13:00~15:30
会場:仏教伝道センタービル8階「和」の間
定員:会場30名、オンライン99名
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、予定変更の場合あり。
プログラム
第1部 13:00~
「人と社会をつなぐために宗教者ができること」奥田知志氏
「仏教の視点から行う社会貢献活動」吉水岳彦氏
「宗教なき信仰のかたち」田口ランディ氏
第2部 14:45~
クロストーク「ポストコロナ時代、宗教の役割とは?」
BDKシンポジウム 宗教の未来を話そう2021
https://www.bdk.or.jp/event-2/symposium26.html
仏教伝道協会
https://www.bdk.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools