最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
仏教伝道協会『2023 BDK Fellowship「日本人・外国人留学生奨学金」』7月末応募締切
仏教伝道協会(港区芝)が『2023 BDK Fellowship「日本人・外国人留学生奨学金」』の応募を受け付けています。締め切りは、2022年7月末。BDK Fellowshipは、仏教の文化や精神を学び、広く世界へ伝えて欲しいとの願いから設立された奨学金制度です。日本人と外国人では内容が異なります。詳しくはWebサイトを参照して下さい。
本奨学金は、仏教研究に従事する日本人の若手研究者または大学院生が日本国外の大学や研究機関で仏教研究を行い、学んだ仏教の叡知をひろく世界に伝えていただきたいとの願いから仏教学術振興を目的として設立されました。
【日本人留学生奨学金】
応募資格:日本国籍を有する者(在日外国人、二重国籍、日本永住権を有する者は応募不可)
応募時に原則として40歳以下であること。他。
応募締切:2022年7月末
海外から来日し仏教研究をする外国籍の学者、研究者または学生に対して、それぞれが自国に戻り、日本で学んだ仏教精神、文化等を学問を通じ、弘く世界に伝えていただきたいとの願いから平成3(1991)年に外国人留学生奨学金が設立されました。
【外国人留学生奨学金】
応募資格:外国籍であること(日本国籍を持つ方はご遠慮下さい)応募時に40歳以下であること。他。
応募締切:2022年7月末
※詳細は各Webサイト参照
日本人留学生奨学金制度
https://www.bdk.or.jp/bdk/jyosei/scholarship_student-1.html
外国人留学生奨学金制度
https://www.bdk.or.jp/bdk/jyosei/scholarship_student-2.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools