最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
 - 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
 - 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
 - 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
 - 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
 - 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
 - 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
 - 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
 - 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
 - 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
 
「西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジュール」が更新されました

「西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジュール」が更新されました。2022年3月~6月と秋に、多くの行事が予定されているようです。参加寺院は17ヶ寺。それぞれに開催期間と入山料が異なりますので、Webサイトを参照して下さい。また、コロナウイルスの影響で予定が変更になる場合もあるとのことです。
草創1300年記念行事 特別拝観スケジュールを更新しました。
開催期間:寺院によって異なります(概ね2022年3月~6月と秋が多いようです)
特別拝観開催寺院:粉河寺・施福寺・葛井寺・壷阪寺・岡寺・長谷寺・興福寺・岩間寺・三井寺・穴太寺・総持寺・中山寺・一乗寺・圓教寺・成相寺・長命寺・観音正寺
西国三十三所とは:2府5県にまたがる33箇所の寺院(和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、岐阜)
※詳細はWebサイト参照
西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジュール
https://saikoku33.gr.jp/1300_schedule_2022.pdf?1645747200014
西国三十三所 草創1300年(公式)
https://www.saikoku33-1300years.jp/
西国三十三所 観音巡礼
https://jh-saikoku33.jp/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools