最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
「西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジュール」が更新されました
「西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジュール」が更新されました。2022年3月~6月と秋に、多くの行事が予定されているようです。参加寺院は17ヶ寺。それぞれに開催期間と入山料が異なりますので、Webサイトを参照して下さい。また、コロナウイルスの影響で予定が変更になる場合もあるとのことです。
草創1300年記念行事 特別拝観スケジュールを更新しました。
開催期間:寺院によって異なります(概ね2022年3月~6月と秋が多いようです)
特別拝観開催寺院:粉河寺・施福寺・葛井寺・壷阪寺・岡寺・長谷寺・興福寺・岩間寺・三井寺・穴太寺・総持寺・中山寺・一乗寺・圓教寺・成相寺・長命寺・観音正寺
西国三十三所とは:2府5県にまたがる33箇所の寺院(和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、岐阜)
※詳細はWebサイト参照
西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジュール
https://saikoku33.gr.jp/1300_schedule_2022.pdf?1645747200014
西国三十三所 草創1300年(公式)
https://www.saikoku33-1300years.jp/
西国三十三所 観音巡礼
https://jh-saikoku33.jp/
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools