最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
- 四天王寺、秋季名宝展「西門~夕陽の彼方の極楽浄土~」を開催中...
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
南禅寺、10月22日に「文化講座」を開催
臨済宗大本山 南禅寺(京都市左京区)が、来る令和4年10月22日(土)に「文化講座」を開催すると案内しています。定員は100名で先着順、入場は無料。内容は、講座と椅子に座ったまま出来る座禅の指導。
南禅寺教学部によるイスに座ったまま出来る坐禅の仕方を指導いたします。
開催日:令和4年10月22日(土)
時間:9:00~11:45
受付:8:00~(8:40分までに入場して下さい)
会場:南禅寺(京都市左京区)龍渕閣
定員:100名/先着順 入場無料
日程
●9:00~10:00
演題:「坐禅工夫の楽しみ」
講師:南禅寺派管長 田中寛洲氏
●10:15~10:45
南禅寺教学部によるイスに座ったまま出来る坐禅の指導
●10:45~11:45
演題:「現代社会を生きるためのブッダの教え」
講師:花園大学特任教授 佐々木閑氏
※今後の感染症などの状況によっては、開催を中止する場合あり。
文化講座のご案内
https://www.nanzenji.or.jp/information/20220915

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools