最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
あべのハルカス美術館「高野山の名宝」展を開催中。2月7日には家田荘子氏講演会
あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)では、高野山開創1200年記念「高野山の名宝」展を開催中です。2015年3月8日(日)まで。2月7日(土)には家田荘子氏の講演会「弘法大師空海・お大師様とともに……」があるとのこと。
他に類を見ないこの山上の大宗教都市には、弘法大師ゆかりの宝物をはじめ、豊麗な密教美術、さまざまな人々からの寄進物などからなる、わが国屈指の仏教芸術の宝庫が形成されました。高野山開創1200年を記念して開催される本展では、運慶作の国宝「八大童子像」ほか、壮大な歴史のなかで、時には命がけで守り伝えられてきた高野山の名宝を一堂に集め紹介します。空海の教えとともに連綿と受け継がれてきた至宝を堪能してください。
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)
開催期間:2015年1月23日(金)~3月8日(日)
開館時間:火~金/10:00~20:00 土日祝/10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜休館(3月2日は開館/10:00~18:00)
入館料:一般1,300円 大学・高校生900円 中学・小学生500円
主催:あべのハルカス美術館、高野山真言宗総本山金剛峯寺、高野山文化財保存会、読売新聞社
協賛:関西アーバン銀行、きんでん、清水建設、損保ジャパン日本興亜、大和ハウス工業、日本写真印刷、非破壊検査
特別協力:讀賣テレビ放送株式会社
【講演会 「弘法大師空海・お大師様とともに……」】
開催日:2015年2月7日(土)
時間:14:00~15:30(当日13:30より、16階美術館前にて入場整理券を配布)
講師:家田荘子氏(作家、高野山真言宗僧侶、高野山本山布教師)
会場:あべのハルカス会議室
定員:80名
参加方法:参加無料 本展の観覧券(半券可)が必要
あべのハルカス美術館 高野山開創1200年記念 高野山の名宝
http://www.aham.jp/exhibition/future/kouyasan/
高野山開創1200年記念 高野山の名宝 “案内チラシ
http://www.aham.jp/exhibition/future/kouyasan/pdf/pdf_ad_kouyasan.pdf
高野山開創1200年記念 高野山の名宝 公式サイト
http://koyasan2014.jp/

キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 2570
Amazonで詳しく見る by G-Tools
パナソニック 2013-11-21
売り上げランキング : 14788
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2014-06-05
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools