最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 西教寺、「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」6月8...
- 相国寺、「春の特別拝観」6月1日まで...
- 仁和寺、「御室花まつり2025」「霊宝館 春季名宝展」5月6...
- 東寺、「2025 春期特別公開」5月25日まで...
- 仁和寺、5月23日・24日に『真言宗御室派青年教師会「おむろ...
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
總持寺、6月13日 に公開シンポジウム「總持寺二祖峨山禅師をめぐって」を開催
曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来る平成27年6月13日(土)に、平成27年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム 峨山禅師650回大遠忌記念「總持寺二祖峨山禅師をめぐって」を開催すると案内しています。
基調講演:「江戸期峨山派の動向」圭室文雄氏(明治大学名誉教授)
講演:
「峨山禅師のご功績-檀信徒との関係について」尾崎正善氏(鶴見大学仏教文化研究所客員研究員)
「峨山禅師の禅風 『山雲海月』を中心として」松田陽志氏(駒澤大学准教授)
「峨山禅師の弟子達-通幻寂霊を中心として」山口正章氏(大本山總持寺副監院心得)
「五院輪住制度について-その和合の精神を考える」宮地清彦氏(曹洞宗総合研究センター専任研究員)
コーディネーター:下室覚道氏(鶴見大学准教授・同仏教文化研究所主任)
日時:平成27年6月13日(土)13:30~16:30(開場13:00)
場所:鶴見大学会館メインホール(地下1階)(横浜市鶴見区)
参加料:聴講無料・申込み不要
6/13公開シンポジウム「總持寺二祖峨山禅師をめぐって」
http://www.sojo.jp/news/275/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools