- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
JR西日本、7月1日~9月30日に「ちょこっと関西歴史たび世界遺産興福寺」を開催、7月7日には国宝三重塔特別開扉
- 2015年6月30日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿
-
- Tweet
-
JR西日本では、来る平成27年7月1日(水)~9月30日(水)に「ちょこっと関西歴史たび世界遺産興福寺」を開催すると案内しています。内容は国宝「北円堂」の特別公開、特別法話と国宝「北円堂」特別案内、中金堂再建工事現場特別見学など。法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)の案内では、7月7日(火)に国宝三重塔特別開扉も開催があるとのことです。
キャンペーン期間中には、運慶(うんけい)晩年の名作・弥勒(みろく)如来像を有する国宝「北円堂(ほくえんどう)」の特別公開、寺僧(じそう)による特別法話と北円堂特別案内、また先の焼失から300年の時を経てようやく復興がかなう中金堂の再建工事現場の見学など、「ちょこっと関西歴史たび」だけの特別企画を実施いたします。
期間:平成27年7月1日(水)~9月30日(水)
施設:奈良県奈良市 法相宗大本山興福寺
拝観時間:9時~17時(受付は16時45分まで)
拝観料
【国宝館】大人・大学生600円、高校・中学生500円、小学生200円
【東金堂】大人・大学生300円、高校・中学生200円、小学生100円
【共通券】大人・大学生800円、高校・中学生600円、小学生250円
【キャンペーン特別企画】
●国宝「北円堂」特別公開(予約不要・事前受付なし・定員なし)
公開期間:平成27年7月1日(水曜日)~9月30日(水曜日)の毎日
場所:場所北円堂
公開時間:13時30分~16時30分(受付は16時15分まで)
料金:大人(大学生以上)300円、高校・中学生200円、小学生100円
●特別法話と国宝「北円堂」特別案内(予約企画)
実施日:8月2日・23日・30日、9月6日・20日・27日
場所:興福寺会館
時間:開始時間13時から 所要時間約1時間30分
内容:寺僧による特別法話と国宝「北円堂」特別案内
料金:1,000円(北円堂拝観券付)小学生以上同一料金
予約・問合せ先:奈良市観光センター電話0742-22-3900(3日前まで)各日先着170名
●中金堂再建工事現場特別見学(予約企画)
実施日:8月1日・22日・29日、9月5日・19日・26日の計6日間(すべて土曜日)
場所:興福寺勧進所
時間:開始時間14時から 所要時間約1時間
内容:中金堂一階部分にて再建工事現場特別見学
料金:1,000円(北円堂拝観券付)小学生以上同一料金
予約・問合せ先:奈良市観光センター電話0742-22-3900(前日17時まで)各日先着50名
【興福寺最古の建造物・国宝三重塔特別開扉】
実施日:平成27年7月7日(火)
時間:9時~16時(法要は10時~)
※参拝自由
「ちょこっと関西歴史たび世界遺産興福寺」開催のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/05/page_7159.html
7月7日 国宝三重塔特別開扉
http://www.kohfukuji.com/event/detail.cgi?event_seq=00000015

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools