最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
東京国際仏教塾、平成28年度塾生募集中、募集期間は3月25日まで、2月27日には入塾説明会を開催
東京国際仏教塾(荒川区町屋)では、平成28年度の塾生を募集中です。募集期間は平成28年3月25日(金)まで。2月27日(土)には、東京大学仏教青年会館(文京区本郷)にて、入塾説明会を開催すると案内しています。
塾の修学方法は、通信教育と実践修行(年2回 土・日中心)で、入塾資格は性別、年齢、学歴を問わず、仏教や経典を学びたい方とのことです。宗旨専門課程を修了すると、希望によって、出家得度(僧侶)や在家得度(受戒)の道も開かれているそうです。
宗派の枠を超え、伝統仏教を通信教育中心で学ぶ
一般の方々が仏教宗派にとらわれず
広く学ぶことができる仏教入門塾
募集人員:第29期生 70名
修学方法:通信教育・実践修行(年2回 土・日が中心)
入塾資格:仏教を体系的に学びたい、経典に書かれている内容を勉強したいという健康な方。性別、年齢、学歴は問わず。 ※聴・視力の弱い方は願書にその旨を記入。
課程:「仏教入門課程」 4~10月
「宗旨専門課程」 11~翌年3月
※仏教入門課程だけの履修も可
特典:宗旨専門課程を修了した希望者は、出家得度(僧侶)や在家得度(受戒)の道も開かれています。
募集期間:平成27年11月20日(金)~平成28年3月25日(金)必着
入塾説明会:平成28年2月27日(土)13:30~15:30 会場:東京大学仏教青年会館(文京区本郷) ※予約不要
学費:【仏教入門課程】授業料:98,000円
【宗旨専門課程】授業料:50,000円
教室:東京大学仏教青年会館(文京区本郷)、千葉教場、各宗寺院
事務局:渋谷区代々木
授業内容その他、詳細はWebサイト参照
平成28年度塾生募集要項
http://www.tibs.jp/entrance/
平成28年度入塾説明会について
http://www.tibs.jp/entrance/briefing/
東京国際仏教塾
http://www.tibs.jp/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools