- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
金峯山寺、9月3日・4日に「金峯山寺 修験講話」、9月10日~平成29年3月31日に「吉野山 寺宝めぐり」
金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、来る平成28年9月3日 (土)・4日 (日)に「金峯山寺蔵王堂『日本最大秘仏 本尊 金剛蔵王権現特別ご開帳』展~観光特急『青の交響曲(シンフォニー)』運行慶讃~イベント連携講演」として「金峯山寺 修験講話」を開催。来る平成28年9月10日(土)~平成29年3月31日(金)には、吉野山の9ケ寺にて「吉野町町制60周年記念 観光特急「青の交響曲」運行記念 吉野山 寺宝めぐり」を開催すると案内しています。
奈良県吉野山金峯山寺は、古来より修験道の聖地として修験者がたくさん訪れる地です。修験者は何を求め、なぜ苦しい修行をするのかについて、また、修験道のご本尊である金剛蔵王権現についても、わかりやすくお話しいただきます。
【金峯山寺 修験講話】
開催日・講師・講題
第一回 平成28年9月3日(土) 14:00〜
講師:金峯山寺 勝光院 山本雄貴氏
演題:修験道「在家信仰の入口」
第二回 平成28年9月4日(日) 14:00〜
講師:金峯山寺長臈 田中利典氏
演題:修験講話「蔵王権現、青の慈悲、青の救済」
会場:奈良まほろば館 2階
資料代等:無料
定員:各回とも70名(先着順)
申込方法:ハガキまたはFAX ※詳細はWebサイト参照
吉野山の9ケ寺では秘仏、秘宝の特別公開を実施。
「記念散華」を集めたり、御朱印めぐりをしていただけます。
オリジナルの「散華」と「散華・朱印帳」を作成し加盟寺院で頒布しています。
【吉野山 寺宝めぐり】
加盟寺院:金峯山寺・喜蔵院・竹林院・櫻本坊・大日寺・東南院・善福寺・弘願寺・如意輪寺
期間:平成28年9月10日(土)~平成29年3月31日(金)
散華:1枚100円
散華・朱印帳:1冊300円
主催:吉野山寺宝めぐりの会
共催:吉野町・吉野ビジターズビューロー
協力:近畿日本鉄道株式会社
後援:奈良県・奈良県ビジターズビューロー・吉野山観光協会
問合せ:金峯山寺
金峯山寺からのお知らせ
http://www.kinpusen.or.jp/infomation.html
金峯山寺 修験講話
http://www.mahoroba-kan.jp/course_form945.html
寺宝めぐり チラシ
http://www.kinpusen.or.jp/_src/13509/%E5%AF%BA%E5%AE%9D%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A.pdf

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools