最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
金剛峯寺、11月8日~13日に、堂島リバーフォーラムにて「高野山開創千二百年記念 奉賛献書展─弘法大師空海に捧ぐ、五十年に一度の大書道展」を開催

高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡高野町)では、来る2016年11月8日(火)~13日(日)に、堂島リバーフォーラム(大阪市福島区)にて「高野山開創千二百年記念 奉賛献書展─弘法大師空海に捧ぐ、五十年に一度の大書道展」を開催すると案内しています。
日本書壇で活躍する書道家による献書936点の他、国宝「聾瞽指帰」(複製)、「蘇った弘法大師坐像」(平成)、50年前に献書奉納された昭和書壇の代表作家22作品なども特別展示するとのことです。先着でプレゼントもあるそうですよ。
高野山が、開創千二百年の節目を迎えた平成二十七年(二〇一五)。日本書壇で活躍する書道家に献書をお願いしたところ、その数はみるみるれ上がりました。こうして集まった九百三十六点をお披露目するのが、五十年ぶりに開催される奉賛献書展です。
開催期間:2016年11月8日(火)~13日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
休館日:なし
入館料:無料
会場:堂島リバーフォーラム(大阪市福島区)
主催:金剛峯寺
共催:高野山書道協会
特別協力:全日本書道連盟、共同通信社、南海電気鉄道、堂島リバーフォーラム
プレゼント:会期中、先着500名に「高野山開創千二百年記念総本山金剛峯寺お札」、毎日先着100名に「ふれる空海高野山千二百年至宝展」図録をプレゼント。
奉賛献書展のお知らせ
http://www.koyasan.or.jp/news/2016/10/12/3124/
奉賛献書展パンフレットPDF
http://www.koyasan.or.jp/wp-content/uploads/2016/10/hosankensho.pdf
堂島リバーフォーラム
http://www.dojimariver.com/




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools