最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 延暦寺、6月7日に『神社仏閣を訪ねる神仏歴史講座「祈りの原点...
- 西教寺、「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」6月8...
- 相国寺、「春の特別拝観」6月1日まで...
- 仁和寺、「御室花まつり2025」「霊宝館 春季名宝展」5月6...
- 東寺、「2025 春期特別公開」5月25日まで...
- 仁和寺、5月23日・24日に『真言宗御室派青年教師会「おむろ...
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
清荒神清澄寺 鉄斎美術館、「富岡鉄斎生誕180年記念『鉄斎-われ、丙申に生まる-』」を開催中、11月27日まで
真言三宝宗大本山 清荒神清澄寺 鉄斎美術館(兵庫県宝塚市)では、「富岡鉄斎生誕180年記念『鉄斎-われ、丙申に生まる-』」を開催中です。期間は2016年11月27日(日)まで。なお、11月19日(土)、20日(日)は「関西文化の日」に参加しているため、入館料無料だそうですよ。
生誕180年記念の掉尾を飾る本展では、61歳から鉄斎最晩年の「九十落款」までの名品の数々をご覧いただきます。60年に一度の「丙申」の年の企画をお楽しみください。
会期:2016年9月6日(火)~11月27日(日) ※前期:9月6日(火)~10月16日(日)/後期:10月21日(金)~11月27日(日)
時間:午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
休館日:月曜日
学芸員による展示説明会:11月12日(土)午後1時30分~
入館料:一般300円、高・大生200円、小・中生100円 ※老人・障害者手帳を提示の方、各々半額。
富岡鉄斎生誕180年記念「鉄斎-われ、丙申に生まる-」
http://www.kiyoshikojin.or.jp/museum/exhibition/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools